※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児について悩んでいます。子供が無視されるとやる気がなくなり、発達障害の不安もあります。自分の思い通りにならないと嫌になり、どう変えればいいか考えています。

母親失格です。向いていません。
批判はご遠慮ください。

朝起きた時子供におはようと声かけしたり
おむつ替える時に呼びかけても何度も無視されると
育児のやる気が途端になくなってしまいます。
こちらを見ようともしない一方通行がしんどくなります。
また、それと同時に発達障害なんじゃ、、?
という不安もでてきてその時は旦那にも優しくできません。


そうなると一緒に遊ばずプレイマットに放置してしまい
泣いてもしばらく眺めて泣きつかれた頃に
寝かしつけてしまいます。
一緒に遊んでも楽しくないので早く寝てくれーと
思ってしまいます。
こんな5ヶ月の子にムキになっでいる自分も
情けないですし、この段階で自分の思い通りに
ならないと嫌になってしまっていては
この先自分はやっていけるのだろか、と思ってしまいます。

もちろん全ての日がそうではなく、
愛想のいい日は楽しく1日遊んでいますし
我が子が可愛いのには変わりありません。

ですが考え方を変えなければいけません。
どのように変えたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今5ヶ月の赤ちゃんですか?
次男もまだ20回連続で呼んでやっと1回振り返る程度です!

もう少し大きくなったらお母さんが呼んだら振り返ってくれますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月です!
    朝とかママのこと気にしない時などありましたか?り🥲

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すいたりしない限りこっち来ないです😂
    1人で遊んでる事が多いです!

    • 9月4日
ママリ

私もそんな感じでした💦

息子と2人きりの時間が苦痛で早く夫が帰ってくる時間にならないかなと毎日思っていました😭
家にいても暇だしつまらないので、支援センターに行ったり、ショッピングモールに行ったりして気を紛らわせていました😢

息子も成長するにつれてこちらの声かけに反応するようになったり、1歳半頃からは会話ができるようになってきて今はかなり楽になり、息子と2人の時間も前と比べたら苦ではないです✨

でもやっぱり毎日一緒にいるのは大変なので11ヶ月で保育園に入れて職場復帰しました!
仕事を始めて時間的には余裕がなく毎日バタバタしていますが、息子と離れる時間ができてお昼休憩に1人でゆっくりご飯を食べたりできるので、ある意味仕事がリフレッシュになってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那に何かして欲しいわけでもないですが早く帰ってきて〜て毎日思ってます😓
    お出かけしたいのですが暑くてなかなか外に出れないでいます🥲

    うちも1歳なる前に入れる予定ではあります!少し離れてる方がもっと可愛がれるかなと思います😊
    早く意思疎通できるようになりたいです🥲

    • 9月4日
ちびトラマン

私は三男に対して怒っていたら、次男にまぁまぁ赤ちゃんなんだからとなだめられたことがあります。笑
冷静になれば赤ちゃんに対して大人げなかったなと反省するのですが‥ただ、自分の思い通りにことが進まないってかなりのストレスですよねー💦自分だけだったら楽なのにってよく思います😅
自分は母親に向いてない、失格だって思う人は育児に向き合ってる証拠らしいですよ😄本当に母親に向いてない人は育児で悩みませんから(笑)
私もよく外出します。今日はお出かけしてみたらどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男くん大人ですね🙇‍♀️(笑)
    そうです、いつも反省の繰り返しです。
    そう言ってもらえて心が軽くなりました🥲
    ありがとうございま🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月4日
えるさちゃん🍊

お子さん5ヶ月ですかね?🤔
まだこの世に出てきて5ヶ月ですし、まだお腹の中にいた時間のが長かったわけですし色んなことに驚いたり、気付いたりしてると思います😊

ずっとべったり構え!とも思いませんし、機嫌がいい時にこちょこちょしたり足とか手で少し遊ぶくらいでいいと思いますよ👌
言葉の通じない子供とずっと一緒にいると気が滅入ることも多いと思います。
ママさんもたまに息抜きしてください👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きた時ママのこと気にしないとかもあることですかね?🥲
    忘れがちだけどたしかにまだ5ヶ月なんですよね!!
    息抜きしながら頑張ります🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月4日
はじめてのママリ

報酬がないとやる意味が見いだせない状態なのかなと推測します。
子どもはおっしゃられる通り思い通りにはいきません。
子どもには子どもの人格があり、親の言う通りにならないということを理解さしておかないと、子どもをコントロールしないと気が済まなくなってしまい、親も子もどちらもしんどくなります。
原因は…厳しいことを申し上げてしまいますが、ご自身が依存気質なのではないかな…と思います。
大人になりきれていないと、どうさしても子どもに依存しコントロールしたくなるものです。
まずは声に出して「私は◯歳です。私は大人です。◯◯ちゃんは私の子どもです。」と何度も言って耳から脳に働きかけてみてはいかがでしょうか。洗剤いさ式に少なからず届く可能性はあると思います。
あとは自身がもう自分は大人なのだから、甘えずに私が子どもをしっかり守ろう、旦那さんのことも「なんで◯◯さしてくれないの」と甘えるのではなく、自分が支えていくんだと言う気持ちをさしっかり持ち直すことをオススメします。子を生んでしまった以上はいつまでも娘のままではいられないということを、肝に命じてみてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、誤字多すぎて…💦
    洗剤いさ式に→潜在意識にです…
    あと、さしてという言葉が何度もありますが「して」の誤変換です。読みにくいですね…

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに依存気質かもしれません。
    肝に銘じてがんばります!!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月ならまだまだ大人からの一方的なコミュニケーションが普通ですよ!
今は相手からのリアクションを期待する時期でないです💦
5ヶ月なら一緒に遊んで楽しいとかもないですよ😂

月齢に対して少し求めすぎなのかなと感じました💦

赤ちゃんが聞いてるか聞いてないか関係なく適当に独り言みたいに話すだけで大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeなどSNSに載ってる子を見てると5ヶ月でも意思疎通できるもんだと思ってしまっていました😅
    ときかく語りかけ続けます!

    • 9月5日
deleted user

私とめちゃくちゃ同じです。

朝声をかけてニコッと笑ってくれる日もあれば、まったく無反応で、オムツ替えで激しく暴れられたりすると、5ヶ月の赤ちゃん相手にイライラしてしまいます。
ここまで暴れる、反応がないと何か障害があるのかもと不安が募ってきて、大丈夫と呑気に言う旦那に対してもイライラするところも一緒です。

泣き疲れるまで構えなくなってしまうのも同じです。
泣き疲れて寝た子どもを抱っこして、自己嫌悪の気持ちでいっぱいになりますよね。

他の方の厳しいコメントが刺さります。
依存体質が強い・・・
そうなのでしょうか。
5ヶ月の赤ちゃん相手に、と自分でも書いてはいますが、もちろん手をあげたり、食事を与えないなんてことはするはずもないです。
毎日必死に子育てして孤独ななかで、赤ちゃんからも何か反応がほしい、喜んでほしい、笑ってほしいって気持ちになるのはおかしいのでしょうか。

きっとそんな風に思っているママ達、いっぱいいます。
母親に向いていない、失格なんてこと絶対ないですよ。

大好きだから、早く意思疎通がしたいし、いろんな顔を見たいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに同じ方がいてほっとしました😮‍💨
    自分がダメな母親すぎて反省の毎日でした。。
    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    7ヶ月になり、だいぶ意思疎通ができてきた感じもするし、求められてる感じも出てきたので前よりは心に余裕をもって接することができるようになりました😢
    ですが思うようにいかないと自分に余裕がない時は怒ってしまうし、手が出そうになるので自分が怖いです😅
    子育ては大変だとは思っていたけど、思っていたのとはちょっと違いました😅

    • 11月28日