※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここなく
産婦人科・小児科

子供が熱と結膜炎で悩んでいます。熱が続き、目の症状も出ているため、受診を迷っています。血液検査結果も気になるようです。皆さんなら、今日も受診しますか?

【子供の熱と結膜炎について】

(木曜日)
朝7時ごろから上の子発熱38.7度
2人とも小児科受診して
下の子お熱3日目でアデノ陽性。
上の子は朝からの熱だったので菌捕まらずアデノ陰性。

(金曜日)
上も下も熱下がらず

(土曜日)
下の子は5日目の朝解熱。
お薬無くなりそうなので小児科受診。
上の子は39.4度と高熱でアデノ陽性。
血液検査で
crp6.9 ケトン3.3と少し悪めでしたが、下の子が5日目にして熱が下がったのでお姉ちゃんもそうなるかも?とのことで特に何もせず様子見に。
目が痒いとのことで目薬を追加でもらう。

結膜炎になるとアデノの中のプール熱になって、保育園行けない期間が長くなるから早めに目薬しときましょうって感じでした。

(日曜日)
引き続き上の子38.4〜39.2度の熱。
目が腫れてきて充血してるような感じで、目ヤニでてます。
土曜日に目薬は処方してもらってるので、病院行っても無駄かなと思うのですが受診するべきなのか迷っています。
血液検査の結果も良くなかったのでしてもらうべきでしょうか?食欲もまだ完璧ではありません。

保育園がただのアデノ(ウイルス性胃腸炎)だと、保護者が書く登園届のみで良いのですが、結膜炎発症してのプール熱になった場合は医師の書類が必要になります。

皆様なら月曜日の今日も受診しますか?
朝起きても熱があれば5日目になります。(丸4日)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも最近2人ともアデノなりました🥲
上の子は7日間熱が続きましたが、食欲は無かったけどジュース飲んでいたからなのか血液検査の数値は悪くなくて点滴は免れました。熱3日目と6日目で受診しました。
お子さん保育園に行かれているみたいなので、多分登園可能になるのは熱が下がって丸二日経ってからですよね?😭
月曜日もお休みになると思うので、目の腫れの具合と再度血液検査をしてもらった方が安心かなと思いました😭
アデノ高熱続いて可哀想ですよね…早く良くなりますようように。

  • ここなく

    ここなく

    回答ありがとうございます。
    朝熱が下がり、食欲も戻ってたので受診は行きませんでした!子供が今回初めてアデノにかかったので、熱が続いてキツそうで見てて辛かったです😭2人同時って大変ですね😭本当にありがとうございました。

    • 9月10日