※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

19週の妊娠で胎動が感じられるようになり、1時間に1回の頻度は気にせず、まだ小さいので心配不要です。気にするのはいつからが良いでしょうか?

妊娠19週です。

胎動がモニョモニョと分かるようになり
嬉しいです!

これは1時間に一回胎動あれば良いんでしょうか?
今のうちはまだ小さいので
頻度とか気にしなくても良いんですかね😳
いつから気にすれば良いのでしょうか?

コメント

🌻

胎動感じ始めた頃は、夜布団に入って寝ようとじっとしてるとモニョモニョ動いてるな〜って感じだけでした🤭
日中とか自分が動いてる間も胎動を感じるようになってから、気にするようにしてた気がします💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ気づいたときに動いてるなと感じるだけで良いんですね!😊
    日中もモニョモニョを感じます!

    • 9月3日
deleted user

多分そのうち1時間に一回動くのに気付けたりすると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ1時間に一回はないのでこれからですかね😳気にしてみます!!

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も2人目18wで、今ボコボコ動いてます😂
    女の子と分かったのですが、女の子だと胎動強いっていう方もいるみたいです!笑
    1人目の時よりも遥かに強く感じます😂

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は早いんですね☺️
    私は男の子っぽいと言われました😳初マタなので感じるの遅いんですね😱

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腹筋とかの関係もあるみたいです!
    背骨側向いてたりすると、あまりボコボコとは感じないとか?笑
    微妙に感じ始める時が1番不安ですよね🥶

    • 9月7日