※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが午後のお昼寝がうまくできず、1時間で起きてしまいます。成長と関係があるのでしょうか?夕方や夜に影響が出て困っています。

午後のお昼寝について。
明日で生後6ヶ月です。今週なぜか午後のお昼寝がうまくできずいつもなら2時間半のところ1時間以内で起きてます。眠いのにうまく眠れない感じです。成長とも何か関係があるのでしょうか?お昼寝しないと夕方や夜グズグズなので参ります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なんかうまく眠れない時ありますよね😂ぐずぐず多かったり💦

上の子の時は悩みに悩んでメンタルリープを調べたら、寝れない時やぐずぐずの時はだいたいメンタルリープの時期でした🥹

下の子現在8ヶ月ですが、ぐずぐずだと、あーきっとメンタルリープか、仕方ないな。くらいに思ってます😂

  • すずち

    すずち

    なんなんですかね🙄うまく眠れない感じ。メンタルリープもうすぐです。また元に戻りますかね?😵

    • 9月1日
ゆーみん

うちもうまく朝寝できず、お昼過ぎから1時間ほど寝て夜とかです😅
夜も22時くらいまで寝ません😱
うちもメンタルリープってやつにしときます💦

  • すずち

    すずち

    同じですね〜😭いつ頃からですか??夜中は寝ますか?

    • 9月1日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    大体21時頃に寝かしつけ始めて24時までの間に1.2回起きて、2時から4時頃に1回起きる、6〜7時頃起きるって感じですかね💦

    • 9月2日
  • すずち

    すずち

    そうなんですね😭今までは朝までとか寝てました?

    • 9月2日
ゆーみん

寝てる時の方が多かったですね!
いっときのものだったらいいな😅

  • すずち

    すずち

    やばいです!昨夜から夜中の一時半くらいから1時間ごとに起きてます😭😭😭

    • 9月4日