※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごまる🔰
ココロ・悩み

妊娠25週の妊婦がコロナ感染でパニック。味覚・嗅覚喪失で不安。前向きに乗り越える方法や経験談が知りたい。

【妊娠後期のコロナ感染でパニックになっています。どう乗り越えればいいですか?について】

【コロナ、妊娠後期、パニック障害】
不安と焦りでパニックになっています。皆さんからの温かくて前向きなお言葉がないとどうにかなってしまいそうで書き込みました。アドバイス等お願いしたいです😭

明日で妊娠25週を迎える妊婦です。
ついにコロナにかかってしまい、療養5日目、今日から突然味覚と嗅覚がなくなりました。塩分のみ微かに味がわかります。パニック障害のため、この事実がわかった瞬間に怖くなってしまい、いま1人家で落ち着かない状況です。
二週間程度で症状が落ち着くこと、治ることは、
ママリでも各病院のサイトでも拝見しているのですが、

それでも不安が強く
「治らなかったらどうしよう」
「二週間なんて長すぎて乗り越えられない」
「嗅覚味覚がない状態で出産なんてできるの?」

ということしか考えられなくなっています。
1日1日をどうやって気を紛らわして乗り越えたらいいかわかりません。
パニックになりながら打ち込んでるため、わかりにくい文章ですみません。

前向きに乗り越えられる方法や、
不安が強い時の考え方
味覚嗅覚は治るから大丈夫!など、
経験談等ふまえてアドバイスいただけると助かります。

コメント

れい

とりあえず、味覚嗅覚なくても出産には何も関係ないですよー
なにか味見しながら産むわけじゃないですからね
旦那は味覚障害だから嫌いなものも食べられる!って言ってたんで、この際バランスだけ考えて食べちゃえば良いと思います

離乳食作るまでに戻ると便利だなーくらいです
まだ半年以上先です
ちなみに私は嗅覚障害になりましたが、1週間で戻り始め、2週間以上経った今は気にならないくらいです

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    コメントありがとうございます😭
    は!味覚は出産に関係ないですね笑 味覚嗅覚障害で、ただでさえパニックになってる中の出産が心配。という意図で書きたかったのですが…パニック状態ですみません💧

    旦那さんの考え方素敵です。私も前向きになりたい。やはり1-2週間くらいですかね。慌てたり不安になったりすることはありませんでしたか?

    • 9月1日
  • れい

    れい

    うちは最近で息子もだったので、嗅覚障害云々よりもとりあえず息子のごはん!薬!寝かせる!みたいな感じで余裕なかったです
    ひとってやることあると余計なことは考えないみたいです

    なのでとりあえず、今万が一があった時の連絡先を産院に確認して家の中のすぐ見える場所に大きく書いて貼ると良いと思いますよ!

    • 9月1日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    暇だからは絶対あると思います。
    なんとか気にしないようにやってみます。

    • 9月1日
えびせん

私も治りましたよー。
たまごまる🔰さんは34週ですか?25週でしょうか?(打ち間違いかな?)
匂いも味もあまりしないから食欲無いかもですが、食べられそうな物を食べて、よく寝てください(これが難しいんですよね😓)ね🍀
症状は熱や咳など他の症状はどうですか?

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    35週です!すみません、いま少し冷静になって読み返すとボロがたくさん。。笑
    優しいお言葉ありがとうございます😢それが難しいですが、大切なことなんですよね。まずは気持ちを落ち着けたいです。

    熱は最高38度で、今は36.5-9になりました。元々高くないので、軽度です。あとは、解熱後喉の痛みが強く声がかすれています。
    咳も少ししかでないので、コロナの症状としては軽いのですが、パニック障害が強くでているので症状以上にオーバーになっているのだと思います😓

    • 9月1日
  • えびせん

    えびせん

    いやいや、後期の妊婦さんですし、出産も近づいてきての感染でドキドキしますよね💦熱が下がって来て、また軽度な様で良かったです🍀
    喉の痛み、早く治るといいですね😣

    味覚、嗅覚異常って、何だか経験したことのない、不思議な感覚ですよね。私も途中から、「…あれ?もしや、匂いが、しない…これが噂の😳💧」ってなりました。なんか、気持ち悪い変な感じ。でも嫌な感じ。何となくストレスも溜まるし。だから、ちょっと分かる気がします。。

    長期間症状が治らなかった場合の治療をする場合の事が載ってる耳鼻科のHPを見て、5種類くらいの匂いを毎日嗅いでいく、みたいな方法があったので、私も毎日鼻を近づけては匂いを嗅いでみていました😅
    色々発見があって、このシャンプーは匂い強めなはずだけどわからない、とか多分いつもと違う感じの匂いな気がする…とか、3日前よりも味噌汁の匂いが分かる気がする…とか!

    結局多分2週間くらいで戻った様な気がします。完全に戻ったか、確かめようも無いのですが😅
    外の空気の匂いがわかるようになった時は嬉しかったです!夏の空気の匂いとか💡

    私は解熱後も軽い頭痛や怠さが少しあったので、たまごまる🔰さんも無理せず、今はゆーっくり療養する事を頑張ってください✊

    • 9月1日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    心強い😢ありがとうございます!
    不思議な感覚です。気持ち悪いですよね。生きてはいけるんだけど、不便だし不安が強い。食欲も失せますしね💧
    そんな病院のサイトがあるんですね!やはり少しずつ回復してくる感じなのでしょうか。

    わーすごくわかります!普段外の匂いなんて、意図して嗅ごうとしたことなんてないのに、さっき外でたら鼻の臭いしかしなくて絶望を感じました。笑
    嗅覚も味覚も治って、普段通りの生活が一刻も早く送れることを願います。
    毎日パニックになりそうで、それだけが不安です。

    温かいお言葉ありがとうございました!何とか頑張ります😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!!
私、妊娠39週でコロナにかかり緊急入院からのそのまま陣痛が来て出産しましたよ!!めちゃくちゃ不安でしたが母子共に元気です!
コロナだったので、母子同室は3日後になってしまいましたが休めたので結果オーライですし、普通に経膣分娩で産めました!

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    心強いお言葉ありがとうございます!😭39週..それは焦りましたよね😭
    それでも無事に生まれて育っている報告、とても励みになります!本当何が起こるかわかりませんよね。はじめてのママリさん、前向きな感じがして羨ましいです😢私もパニックを乗り越えて少しずつ強くならなくちゃ💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛室に付き添い、立ち会いもなくコロナの為、看護師さん達も私の隔離病室に最低限しか来ませんでした。(電話でやりとりなどが多かったです)なので心細くはあったのですが、、普通に産めましたよ!赤ちゃんも2度のPCRを受けましたが陰性でしたし、私も無事安産でした!
    母乳も普通にあげれましたよ!
    妊娠後期にコロナにかかるとパニックになりますよね。すっごい分かります、、私も検索魔になってましたし、初めての出産で不安なのとコロナで誰にも会えず1人で病室で泣いてました😭😭
    たまごまるさんは35週との事なのできっと大丈夫です!嗅覚味覚も戻りますよ!私も戻りました!出産は色んなことがあって大変だと思いますがなるようになると思います💪
    辛いと思いますが赤ちゃんに会えるまでもうちょっとです☺️どうかお母さんと赤ちゃん無事に出産をむかえられる事を祈ってます!!

    • 9月1日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    返信がかなり遅くなってすみません!コロナ中の出産、本当に壮絶ですね💦無事に乗り越えたのですね😭当事は不安も大きかったことと思います、お疲れ様でした😌
    ママリさん、共感していただいてとても嬉しいです。やはり涙がでますよね、ネットで調べても不安が残ることはわかっているはずなのに止まらなくなってしまう.. 。
    嗅覚味覚はどのくらいで治りましたか?まだ3日目なのに、何か口にするたびにピーピー言っていて辛いです。
    温かいお言葉、そして励ましの言葉に心が救われました。何とか頑張ります!ママになるための試練だ!とおもって😱

    • 9月3日
みーちゃん🔰

コメント失礼します。
私も妊娠35週でコロナになってしまい、まだ嗅覚が戻ってません😭 たまごまるさんはどうですか?

  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    同じ週数ですね☺️
    私は、味覚は1週間ちょいで治ったので、嗅覚も同じくらいで治るだろうと思っていましたが、嗅覚は時間がかかりました💦なんだかんだ2週間半くらいかかり、いまは治っています。

    不安な気持ち、本当によくわかります!気持ちの共有でも何でもいいので話してくださいね😢

    私はパニック障害で強い不安持ちなので、早々に耳鼻咽喉科に行って漢方を処方してもらったのと、とにかく色んな匂いを嗅ぎまくって嗅覚の治り具合を判断していました!神経を刺激させるためにも、繰り返し繰り返しやるといいそうです。

    治るまでに時間がかかる人の話をきくと、すごく不安になると思います。特に私たちは出産前ですもんね💦でも、まずいまはできることをやってみてください。私も毎日ほぼ改善しない嗅覚に不安と絶望を感じながら、過ごしてきました。無になって、できることを淡々とやることをお勧めします😭😭

    • 9月20日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    返信ありがとうございます!
    嗅覚戻られたとのことで良かったです!
    徐々に戻ってきた感じですか?

    私も耳鼻科に行き、漢方と鼻詰まりのお薬を出していただきましたがまだ嗅覚は戻ってきてません😢 色んなものの匂いを嗅ぐのはやってみてます。
    アロマやコーヒーのなどの匂いは分かるのですが食事の時に風味を感じないのです…

    毎日匂いのことを調べてしまいます
    出産の不安と交互にやってきてます… 😭赤ちゃんは元気そうなのでそれを励みに頑張って生きてます。

    • 9月20日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    本当〜に、徐々に。って感じです。微妙に昨日よりはいいかな?いや、変わってないか。の繰り返しで治りが遅く感じてしまい辛かったです。
    味覚はありますか?私はどちらもありませんでしたが、風味は味覚の治りとほぼ並行して戻ってきたように感じます。
    わかります😭私も毎日調べていました。治ってる人はいいけど自分は長引くかもしれないしな!みたいな気持ちで体験談読んでいました笑。

    • 9月20日
  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    私は味覚はあって、甘いしょっぱい苦いは良く分かるのですが、本当に匂い、風味が薄いです。 
    食べること料理することが生きがいだったので本当にしんどくて😢 
    一旦良くなってから停滞してて、そこから治りが遅いです。

    けどできることをやっていくしかないですよね。  
    お話し聞いて頂きありがとうございます😊

    出産のことなのですがたまごまるさん無痛分娩のご予定はありますか?

    • 9月20日
  • たまごまる🔰

    たまごまる🔰

    匂いがしないとご飯食べていても美味しさ半減しますよね💧
    食事に料理が好きなら、尚更辛いですね。私も停滞しましたし、治りも遅かったです。きっと大丈夫、少しずつ回復しているはずです。心配が大きくなったら何度でも受診されてください!産前で不安定ですし、今回ばかりはしょうがないです😢
    また不安になった時はお話し相手になりますので遠慮なく!

    私は無痛分娩です!初産で、高齢出産、パニック障害なので不安でしかありません!!

    • 9月20日