※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんは、抱っこ紐での縦抱きは首座り前は避けた方が良いですか?横抱きでは手が痛くて重く感じるし、何もできないので困っています。

生後1ヶ月半の赤ちゃんは抱っこ紐での縦抱きどのくらいなら大丈夫ですか??首座り前はあまり縦だきダメだと聞いたので、、でも手は腱鞘炎で痛いし重くなってきてるし横抱きだと何もできないし、、

コメント

ルーパンママ

うちの子は新生児の頃から縦抱きしてましたよ~
縦抱きした方が、首座りも早い気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日どのくらいの時間されてましたか?

    • 9月1日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    スモルビの抱っこ紐を使って…だと、新生児の頃から3時間以上とか普通にしてました😅
    おかげか、生後1ヶ月でほぼほぼ首座りしました🤣

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月で!👀強すぎますね笑笑

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

4キロになったくらいから抱っこ紐で縦抱きしちゃってました💦
特に検診で引っかからなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もちょうど4キロは超えています!1日どのくらいの時間されてましたか?

    • 9月1日
M

出かけたときは2時間くらい縦だき抱っこしてました!
が、やっぱりあんまり長時間は良くないと聞いていたのであまり長くしないようにしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくないのは首や腰に負担がかかるからということでしょうか?

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子ずっと縦抱きでしたよ😊
抱っこ紐なしで首はしっかり支えてたので両手使えなかったですが😂
3ヶ月手前で首座りました!