※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

精神障害で障害者年金3級をもらっている方、服薬を続けているが日常生活に支障があり、仕事を続けるか悩んでいる。これからもらえるか不安。

精神障害で障害者年金3級もらってる方いますか?
鬱病とパニック障害で服薬始めて1年経ちました
初診は約4年前で漢方薬で様子見
しばらく通院し別の病院へ変えてまた漢方薬を飲んでました
仕事や子育てで通院が難しく市販の漢方薬とパニック障害向けの本を読み自己暗示
去年の夏 精神的にも参ってましたが一家でコロナにかかり一ヶ月の自宅生活
外出困難になり今の病院へ通院 薬の服薬
レクサプロとアルプラゾラムを毎日飲んでます

運転は出来ますが1人では知らない道も運転できない
高速は無理,市内でも30分以上だと旦那がいないと無理です
電車やバス,人混みは完全NG
吐き気や動機がします

仕事はパートで1日6時間働いていてパニック障害も伝えてます

こんな状態だともらえないですか?
仕事が辛く辞めようかと思ってますが次の仕事ができるか不安です

コメント

りりり

自立支援は受けています

はじめてのママリ🔰

うつ病で年金2級を受給中です。

年金は主治医の診断書次第になってしまうので
貰えるかも、としか言えないです💦

まずは主治医に障害年金を申請したい事を伝えてみてはいかがでしょうか?

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます😊
    すぐもらおうとかじゃなくて今後仕事が出来なくなったら、、とか
    薬が手放せないですがこれ以上悪化したら、、と考えてしまって💧
    1人で遠くに外出等は無理ですが一応生活もできていますしとりあえず主治医に相談してみますね😊

    • 9月1日
はじめてのママリ

パートで一日6時間も働けてるのであれば貰えないと思います。

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね💧 もう10年以上働いていて一時期仕事中もパニックになりかけでしたが今は薬でだいぶ良くなりました
    ただ人間関係が良くなくて退職を考えています
    次の仕事がうまくできるか不安です
    とりあえず外出できなくても日常生活は出来ているのでいますぐ障害年金もらいたいとか思ってないです
    自立支援受けていて医療費が安いのでめちゃくちゃ助かってます

    • 9月1日