※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
妊娠・出産

初期胚移植で5w3dで画像のようなエコーの様子です。1センチ弱、8.2ミリ…

初期胚移植で
5w3dで画像のようなエコーの様子です。

1センチ弱、8.2ミリでした、、
医師から順調です!次週心拍みましょう!と言われました

ただネット等見てると、少し小さい印象です、、

この時期、これぐらいの大きさで無事出産された方おられますか?
ご経験談教えてもらえたら嬉しいです!
また当時のエコー画像とかあれば見れたら嬉しいです!
すごく悩んでで、
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然小さくないと思います!
このくらいなら誤差です!

  • かれん

    かれん

    ありがとうございます😭
    今日5w6dで12.3まで増えてました!!

    • 9月2日
deleted user

ご懐妊おめでとうございます✨
私は5w2dの初診で7.7mmでした!
6w2d(3dだったかもしれません...)で心拍見え、今も順調に育ってくれてます👶🏻

エコーを見る限り、胎嚢もまんまるで綺麗な形ですし、全然大丈夫だと思います💗

  • かれん

    かれん

    ありがとうございます!今日出血して受診したら、出血は止まり、あかちゃんは5w6dで
    12.3まで増えてました😌

    • 9月2日
しー

おめでとうございます!

全然大丈夫です!
3人とも5w3dで、7mm程度でした。
上2人は体外受精なので、日数も確実です。
5週の時は胎嚢確認さえできれば大丈夫ですよ☺️

  • かれん

    かれん

    ありがとうございます😊
    すごく安心でしました😊
    ちなみにいつごろ心拍確認できましたか?

    • 9月2日
はじめてのママリ

初期胚移植でご妊娠されたんですね!おめでとうございます🩷
私も来月初めて初期胚移植チャレンジで、初期胚だし、、と諦め半分でしたが、少し希望がもてました!ありがとうございます😊ちなみに、グレードとかは差し支えなければ教えてください☺️

  • かれん

    かれん

    ありがとうございます😌
    私はg2の16分割という少しスピードが早い胚でした😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい分割数ですね☺️!
    3日目あたりでそこまで分割されたのですか?!
    質問ばかりですみません💦

    • 9月3日
  • かれん

    かれん

    いえいえ、私も初移植なのでその時は検索魔になりました😂

    凍結時はg3b10分割×2でした!そこから移植当日に
    解凍し、数時間で分割数とグレードが上がった感じです!!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

凍結胚でしたが5w2dで4ミリでしたよ🤣
無事育ってうまれてます!

  • かれん

    かれん

    ありがとうございます!少し安心することができました!ちなみに心拍はいつ頃わかりましたでしょうか?😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のクリニックはとりあえず5週での胎嚢は確認できればOK、その時の大きさよりその後の成長が大切ですって感じで小さくても特に指摘されませんでした!
    心拍は6w3dで出血して行ったらギリギリ見えますねって感じでした!

    • 9月2日