※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

6ヶ月1週目で離乳食進まず、卵を始めるべきか悩んでいます。上の子の時は試行錯誤していたが、今回は不安。卵を最初に食べさせても大丈夫でしょうか?

【離乳食の進みが遅くて卵を始めるべきかについて】

今6ヶ月1週目で全然離乳食進んでません😱
上の子夏休みで忙しすぎて、離乳食始めたのも5ヶ月の3週目か4週目で、まだおかゆとにんじんほうれん草とうもろこしだけです💦
野菜は全部お湯で溶かしてできるもの😱
卵もそろそろ始めないといけないですよね💦
タンパク質一発目が卵でもいいんでしょうか?

上の子の時はきっちり量も測っていろいろ野菜試して、自分で作っていたのに下の子は量も適当で大丈夫なのかなって不安です💦

コメント

いちごみるく

8ヶ月から私は卵始めました!
離乳食もだいぶ食べるようになったのでご飯にまぜたりして食べさせてました!
あとはRSとか胃腸炎で離乳食の量が減ったり体調が優れなかったのもありますが無事最近クリアしました!
7ヶ月になるのを待ってみても良いと思いますよ!その子に合わせて行きましょう!ちなみに一発目は絹ごし豆腐や白身魚を試しました!