※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

長女の対応にイライラし、一時保育を考えていますが、不安があります。

最近、もうすぐ3歳になる長女への対応が雑だったり怒ることが増えました。イライラすることも増えました。
一時保育に預けた方がいいかも、、と思ってるけど一歩踏み出せません。

保育園で事故など起きないか、わたしがこんな情緒不安定な時に預けて余計に不安にさせないか、楽しく過ごせるか、リフレッシュ目的で嫌な顔されないか、


こんな可愛い長女なのにイライラして本当にダメなママだよね、悪いママだね、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3歳になる前くらいから増えました!
なので満3で幼稚園入れました!
娘との距離をおけるし、ひとり時間が出来ると心に余裕も出来て少し怒ることは減ったかな?と思います^ ^

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。

    はじめてのママリ🔰さんも3歳前から増えたのですね?!😭なんだかこんなイライラしてるの私だけかと思ってて、、、同じような方がいらしてよかったです😭私がこんなだからか前よりも「ママママ〜」と言うようになって更に疲れてます。

    3歳なってすぐ預けたということですかね??希望の幼稚園は空きがなさそうですが一時保育、検討してみます😭❣️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳になってすぐ幼稚園入りました!
    2歳過ぎくらいのイヤイヤ期くらいから自宅保育の限界を感じていたので😂

    少しでも離れられるとリフレッシュできますよ^ ^

    • 8月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    自宅保育、2歳過ぎると子どもも刺激足りないし大人も疲れるしで中々ハードですよね😫

    背中を押していただいてありがとうございます!

    近々電話してみます☺️💖

    • 8月29日