※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収550万円程度の場合、保育園の月額費用はどれくらいか気になりますか?幼稚園との比較も考えています。

保育園の月額は世帯収入で決まると聞きましたが、
年収550万程度だと大体月額はいくらぐらいになるのでしょうか、、? 幼稚園に通わせて、夏休みも利用するとなると、やはり保育園の方がいいのでしょうか、、

コメント

ママリ

自治体によって保育料は変わってきますよ。
多分3〜5万円の間くらいかと思います。

どさんこママ(21)

幼稚園よりは保育園のほうが時間も長いですが、働く時間によってですかね。
あと保育園は必ず給食ですが、幼稚園は園によってお弁当です。

保育料は地域によりますので、市町村の表を調べてください

ままり

金額は市町村のホームページにおおよその額が書いていますよ😊
幼稚園が良いか、保育園が良いかは園に何を求めるか?によるので、幼稚園に通いながら夏休み預かりを利用して仕事してる人も普通にいますし、保育園に預けてパートの人もいます😊
お金だけの問題であれば、園によって違うので見学に行って聞いた上で決めると良いかなと思います!
幼稚園でも私立と市立などがありますし、保育園は認可と認可外では違い、こども園もあります。
バス送迎の有無や、イベント、雑費の負担額、冷暖房費の有無、園を充実させるためのお金の回収などかなり差があります😫

まろん

うちの自治体は課税額で保育料が決まります!
うちは年収600万程で保育料月25,000位です👍
幼稚園か保育園かは、働く時間によるんじゃないでしょうか?
幼稚園に預けられる時間内で働くのか、がっつり働きたいから保育園に預けるかっていうイメージです🤔
保育園に入れるなら、月何時間以上の勤務って条件がありますし💦

ちはる

うちの区だと500万2万くらいで
600万2.5万くらいなので
その間の2.3万くらいです!
うちの区は税金だけでなく
年収でもホームページに乗ってて
上のやつが書いてありました🤔

わたしなら保育園にします!

はじめてのママリ🔰

うちの市では5万円くらいでした😊

りこ

世帯年収550万だと、うちの自治体だと19000円ですね!
安いとされている渋谷区だと8000円前後ですし、自治体に確認が一番ですよー!