※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみまま
妊娠・出産

二人目以降の妊娠中の抱っこ方法について、先輩ママさんに質問です。

こんばんは!

現在二人目を妊娠中、まだまだ初期の5週目です😣

先輩ママさんに質問です。

二人目以降の妊娠中の抱っこ、どうしてましたか??

コメント

mayu

つわりのときは胃が圧迫されるの嫌だったのと、臨月はお腹大きくて何か不安だったので、基本的におんぶしてました😃
子どもには『お腹に赤ちゃんいるからおんぶでいい?』ってきいて、それでも抱っこと言われたら短時間でしてました😀

  • みみまま

    みみまま

    おんぶは出来るものなんですね!!
    どうしても抱っこしてほしってなると、断れないですよね😣

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

初期は我慢してもらっていましたが、出来るだけしてました!
今はお腹も出過ぎているし、持ち上げるのも一苦労なのでギューで終わっていますが……
うちは4歳過ぎて18キロあるので数分だけですが💧
最後の一人っ子時間、甘えさせてあげたいと思って🥹旦那がいるときは完全に任せています!

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!
    18キロはキツイですね💦体の心配もあるけど、甘えさせてあげたいとの狭間ですよね😭
    パパの出番ですね!!笑

    • 8月30日
🌻

私は関係なく抱っこしてました笑
また,スタンドで働いてたので
初期なのに灯油とか抱えてました😂

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!
    すこい!!何事もなくご出産迎えられましたか??✨

    • 8月30日
  • 🌻

    🌻

    何事もなく元気に生まれてきましたよー!
    5時間半の安産でした😊

    • 8月30日
  • みみまま

    みみまま

    良い運動になったんですかね🍀
    安産で本当に良かったです🥰

    • 8月30日
ママリ

初期ですが全然抱っこしてます!
なるべく要望には答えてあげたくて😭😭
これから大きくなったら逆に出来ないしと思って今はしてます🥰

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!
    たしかに、大きくなってきたら抱っしづらいですもんね💦

    • 8月30日
リラックマ

上の子が10ヶ月で二人目妊娠わかったので抱っこしてましたー!
グスケットの抱っこ紐使って、抱っこ軽減させてました!お腹の圧迫は多少は仕方ないかなと

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!二人目だとどうしても一人目とは状況が違いますよね😣
    二人目は産まれる前から強いとか言いますもんね💦

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子2歳息子です!
初期はあまり長くならないようにはしたものの普通に抱っこしてました。
お腹がでるスピードが早い、切迫気味?で今は抱っこはハイチェアやお風呂などどうしてもな介助以外はせず、抱っこと言われたらぎゅーしてもいい?と返してます🥲
甘え盛りにかわいそうかな、今の時期を逃しているようでさみしいなと思うこともありますが..初期のうちに抱っこやじゃれ合いできたし、産まれたら待っててもらった分たくさん抱っこしてあげたいです!!

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!
    切迫は怖いですよね💦
    みなさんのコメント見て短時間なら抱っこしてあげようと思いました!!

    • 8月30日
M_R_S

2人目妊娠中の時は上が18キロはあったので旦那が抱っこして私は座ってる時のみ抱っこして3人目の今は年子なので普通に抱っこしてます!!

  • みみまま

    みみまま

    コメントありがとうございます!
    18キロはつらいですね💦
    座りながらだったら立ってるよりも楽ですもんね!!
    勉強になりました✨

    • 8月30日