※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車での送迎におすすめの雨対策グッズについて教えてください。自転車で送迎する際の雨対策グッズについてのおすすめや、2人の子供を乗せる順序について教えてください。

【自転車での送迎におすすめの雨対策グッズについて教えてください】

自転車で幼稚園や保育園への送迎をしている方に質問です。
雨の日に使用する、チャイルドシートのレインカバーや、自分や子供たちが着るカッパなど、使っていて「この製品すごく使いやすい!」といった物がありましたら、ぜひ教えていただきたいです😣🙏

今まで雨の日はバス&徒歩で送迎していたのですが、下の子が自分で歩きたい盛りになってきて、抱っこ紐イヤ期に入ったので、雨の日も自転車でバーっと送迎できるようになりたいなと思いまして😓☔️
レイングッズを検索しても、たくさんありすぎてどれが良いのかわからず💦
実際に使用している方の声を聞いて判断したいなと思い、質問させていただきました🙇‍♀️
自転車はギュットで、下の子を乗せるフロントチャイルドシートは後付けタイプの物です。上の子はリアチャイルドシートに乗せています。

また、お子さんが2人いる方は、雨の中どのような順序で子供たちを乗せ下ろししているかも教えていただけますと嬉しいです🙏
2人いるとただでさえバタバタするのに、雨の中だと余計にあたふたしそうで不安です😓

コメント

はじめてのママリ

今は車に変えましたが、1年間自転車送迎していました。

自転車は同じくpansonicのギュットアニーズで、フロントチャイルドシートは後付けです。レインカバーは前後ともにラボクルです。

ラボクルしか使ったことがないので、比較は出来ないですが特に不便に感じることはないです。作りもしっかりしてますし🤔でも最近見たら値上げしていたので、他でもいいのかなって思います💦

乗せ降ろしの順序ですが、保育園は自転車置場の屋根がなく😭ザーザー降っている状態で降ろしは上の子→下の子(下の子が雨に当たる時間を少しでも回避)、乗せは下の子→上の子です。
2人いると大変ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ラボクルは調べていて一番気になっていました!
    不便に感じることはないのですね☺️
    値段は高いですが、ラボクルにしてみようかなと思います✨

    乗せ下ろしの順番も、やはりそうなりますよね😣💡
    うちの幼稚園の自転車置場も屋根がないので、かなりあたふたしてしまいそうで不安ですが、、、頑張ってみます😓
    ありがとうございました🥰🙏

    • 8月30日