※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収850万円の共働き夫婦が一人っ子を選んだ理由は、男性不妊で高度不妊治療費をかけるより、今の子供にお金を使いたいから。二人目を諦め、生活の余裕を持ちたい。

選択一人っ子の方、世帯年収をいいねで教えてください!

我が家はフルタイム共働きで世帯年収850万で毎年20万ずつ収入は上がっていきますが、男性不妊が発覚し…高度不妊治療にお金を割くよりは今いる子供のためにお金を遣いたいと考えて一人っ子に決めました。

二人は産むつもりだったのでとても悲しくて今でも諦めきれない思いはありますが、お金に余裕を持って生きたいので苦渋の決断でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収500万以下だよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

世帯年収501万〜800万だよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

世帯年収801万〜1000万だよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

世帯年収1000万以上だよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

我が家も一人っ子です!

本当に困窮してるほどの経済的な理由で一人っ子って人ほとんどいないなぁと思います。
選択一人っ子にした人は、充実した教育を受けさせてあげたいって人が周りではやっぱり多いです☺️

我が家も心とお金と愛情のために一人っ子です!
子供も赤ちゃんいらないっていって、親からの愛を独り占めできるのを喜んでます🤭
一人っ子には一人っ子のよさがありますよー♪

はじめてのママリ

コメント失礼します💦

我が家も1人っ子で、上の方と同様経済的な理由よりも時間的な理由です...!
多分世帯年収でいえば、一般的に2人目もいける額ではあります

経済的な理由はないと記載しましたが、
私立から小学校を選択肢に入れたり、夏休みに親子留学したりしたいな〜とそういう意味ではお金を今ある子に全て注ぎたいので、経済的な理由になるかもしれません

とはいえ、こういうのって専業主婦ならともかく、フルタイム共働きだとやっぱり1人が限界で😭

そもそも2人欲しい!と思ったことがないので質問者さんからしたら理解できない考えかもしれないですが、
一人っ子も兄弟もそれぞれ良いところがあるので今はお辛いかもしれませんが、ぜひ前向きな気持ちになっていただけたらと思いコメントしちゃいました🥰