※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーた
妊娠・出産

体外受精後、胚盤胞3つ凍結。着床前診断の必要性について悩んでいます。胚盤胞グレードと遺伝子についての疑問やストレスによる影響について心配しています。

こんにちは!
体外受精のため採卵を終え、胚盤胞が3つ凍結できました。
そこで特に先生からは話にあがらなかったのですが、着床前診断はみなさんしましたか?
4aa.5ab.6baの胚盤胞ができましたが、グレードがいいからと言って遺伝子的に問題がないとは限らないと聞き迷っています。また着床前診断をする事で胚盤胞にストレスがかかるとも聞いたのですがグレードが落ちてしまったりされた方いらっしゃいますか?

コメント

にゃこれん

3回自然妊娠したのですが、すべて流産が続いたため、不育症検査をしてから、30代後半だったため、体外受精ののち着床前診断をしました。

主治医がいうには、年齢(私のように30代後半)なら胚盤胞ふたつにひとつが染色体異常の確率なので、ふたつ移植すればどちらか妊娠する可能性がある。だからしーたさんが仰るように、胚盤胞への影響も100%ないわけではないため(胎盤になる部分を検査するため)、着床前診断をする必要はないと思う、と言われました。

ただ、私の場合はもう4回目の流産は避けたくて(何度も流産手術することで内膜が薄くなるなどリスク高い)、やれることはやっておきたい気持ちが強かったので実施しました。

結果的に、8個の胚盤胞のうち、グレードの良いもの2つが正常胚でした。(頭の数字は忘れてしまったのですが、AA.ABでした)
だから、私の場合に限りですが、医師の言ったとおりに上のグレードから移植すれば妊娠出産できたと思います。
ただそれはあくまでも結果論なので、私のケースでは着床前診断をして良かったなと思いました。
年齢が一番のポイントみたいです。(35歳以下なら染色体異常の確率が高くないので)

ママリ

体外受精で1人目を出産、2人目を妊娠中です。
私は1回目の採卵で8つ凍結胚を保存でき、そのうち5つぐらいが4AAでした。いままで4回、移植しましたが、一度も着床前診断はしませんでした。
4回のうち3回着床し、1回は心拍確認後に流産となりました。特に医師から、着床前診断を提案されたこともないです。なぜかは、分かりませんが、、。

しほ

採卵って保険でしましたか?
その場合、着床前診断は自費の治療になるのでできないです。

自費でも、凍結した後に検査に出せるかは微妙です。
胚にダメージがかかるので…

年齢はどれくらいでしょうか?
高齢だったり、流産を繰り返しているようなら着床前はありだと思いますが、費用面や胚へのダメージ等のデメリットを考えると、最初からするのは勧められないかと思います。

私は流産2回してますが、超超低AMHで選べるほどとれないので、流産覚悟で初期胚複数個移植です。

  • しーた

    しーた

    情報ありがとうございます。
    採卵は保険でしています!着床前診断が自費というのはしっていたのですが、凍結した後に検査に出せるかまでは考えていなかったので教えていただいて助かりました。
    現在34歳で、流産経験はありません。やはり先生もデメリットを考慮して着床前診断の事について触れなかったのかもしれません、、
    私も来月移植予定です、やはり移植前は検索魔になってしまい、色々ブログなど読んでいくうちに不安になりまして、、、お互い治療頑張って赤ちゃんに会えるよう願っています!!

    • 8月25日
とりねぎ

私の経験でよければ
そのときの精子と卵子は
私30歳旦那30歳です

少し違いますが
産み分けのためアメリカの着床前診断にだしました
金額の問題で8個あった胚盤胞を
4つだしました
先日結果が返ってきて

男の子2つ、4aa.3aa
女の子2つ. 3aa.4ab
でした、男の子はノーマルで両方なにもなく返送されますが
女の子のほうが22の染色体に異常があり両方とも廃棄になりました

1人一才の男の子がいますが
体外受精で生みました
なんの問題もなく安産で
すくすく成長してますが

もし、その女の子の二つつけてたかとおもうと
少しこわいなと思いました

どちらにしろ女の子希望だったので、また振り出しですが、、、