※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申請で悩んでいます。途中入園希望で、待機中です。保育園のみ希望出すか、第三希望まで広げて入れる所に預けるか悩んでいます。

保育園の申請、この場合ならどうしますか?アドバイスください!

職場復帰が決まっているため、今年度途中入園希望です。

入りたい保育園は決めてありますが、空きがないので待機になります。

①その保育園のみで希望を出して、来年度まで一時預かりで繋ぐ

②第三希望くらいまでとりあえず出して、入れる所に預けて、来年度に転園する

初めての保活で悩んでおります。
よろしくお願いします…!

コメント

はじめてのママリ🔰

②にします🥺
わたしが住んでるところは一時保育は空きがなきゃ預かってもらえないし満員の日も多いので仕事しながらだと一時保育を確保するのが大変だとおもいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一時預かりってハードル高いんですねー😭
    役所も「直接聞いてみないと分からないです」で、園も「予約状況はその時になってみないと…」だったので、検討したくても未知すぎて…😭
    ちなみに、近所に一時預かりしてるとこが4,5件あるのですが、空いてる所転々とするのはかわいそう&リスキーですよね…?😢

    • 8月24日
ちーちゃん

②ですね、、、

一時預かりの回数にもよりますが、高くつくとおもいます😔
それだけが理由ではありませんが、固定の園あった方がいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり②ですかね…!!
    固定の園がいいですよね😭せめて一個の園で一時預かり続けられればいいのですが…😭

    • 8月24日
deleted user

私の市だと、一度第3希望の認可園に入園してしまうと第1希望園の転園が困難です💦(預けられず待機している方や認可外保育園に預けてる方が優先に決まります😣)なので①ですかね🥺

あと一時保育だと満員だったり、一時保育する保育園側の事情で預けられない日もありませんか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーそういうこともあるのですね…!!無知でした…!自分の市もそういうことないか確認してみます😭

    1ヶ月前からの予約らしいので、予約できなかった日はテレワークにすればいけるかなと安易に思っておりましたが、保育園側の事情でNGということもあるのですか…?!コロナとかですか…?

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市によって規則だいぶ変わりますので、ママさんのところが転園がしやすい市でありますように😣💦

    うちも上の子が一時保育を2ヶ月半利用していました。(今は別の認可園に通ってます)

    週5で当初はお願いしていましたが、保育園の運動会や遠足の日などは一時保育側はお休みを要請されました💦結局週4と週5が半々でした。
    でも、テレワーク可能なら対応しやすいですね🥹✨
    しかも1ヶ月前からの予約制なんて便利じゃないですか!!

    • 8月25日