※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【共働きで家事分担が不均衡になっている悩みについて】皆さん家事分担…

【共働きで家事分担が不均衡になっている悩みについて】





皆さん家事分担はどのようにしていますか?

共働き、専業主婦、育休中なども教えていただきたいです🥲



我が家は共働きで今は育休中です。

旦那がやることは

ゴミ出し、
たまに子供の朝ごはんを用意(食パンちぎってきな粉かけてお皿に盛る)
私が子供とお風呂入れなかった日は子供とお風呂
たまに皿洗い(完璧にはやらない)

他掃除洗濯買い出しご飯など家のことは
ほとんど私がやっています。


本当はもうすこしお願いしたい部分もあるのですが
私も完璧に家事をしてるわけでもないし
旦那が週6勤務なこともあり言いづらいです。
子どもとはすごく遊んでくれてそこはいいのですが…。

1人目の育休明け、職場復帰したときも
このような感じでほんとしんどくて…

共働きで給料も同じくらいなので
家事も平等にしたいのですが
みなさんのお家はどうですか?🥲


コメント

はじめてのママリ

私は職場が近い方が保育園のお迎え等してました。
なので、ある程度終わったらお風呂入れたりとか、洗い物 寝かしつけとかそういうのは夫にやって貰ってました!

給料も私の方が高かったですが物理的に遠かったりするのでまぁ仕方ないなって思ってました🥲笑

3人子育て奮闘中

こどもの風呂入れと掃除と食器洗いが旦那の担当で、私はご飯作りと洗濯物干しと畳んで片付けるのがメインです
今育児休暇㊥なので食器洗いも私がやるよっていうのですがキレイ好きで&水をジャージャー出しながら洗う私を見ると節水しろよってイライラするからゆずれないそうです(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)
機嫌悪くなると面倒だし子どもの前でもイライラするので、旦那のやりたいようにやらせてます。
基本朝は旦那がギリギリまで寝てるので全部私です
そこだけ協力しろよってイラっとします

deleted user

旦那は働いて、私は内職で旦那と比較すれば8分の1しか稼いでおりません

なので基本的に私が家事育児全般となりますが、
旦那は
・ゴミ出し
・子供とお風呂
・洗濯を干す
・なんだか急に気になる時があるらしく、細ーいとこの掃除(月1あるかないか)
・寝かしつけ
【休日】
・休日のみ自分で食べたい肉料理を作って振舞ってくれます
・子供とのお出かけ(公園や買い物)(私はおうちでゆっくりor仕事)

私自身に持病があり動けない日などもあるため余計に頑張ってくれてる面もあるかもしれないですが、見た通りかなりしてくれていて感謝しかないです。

ただ給料も同じくらいならいくら忙しいとはいえ、お子さんも2人いるしもっと旦那さん家事育児スキル磨くべきだと思います

ニート希望

我が家は

主人
正社員、
残業なしの9時間✖️22日+通勤1.5時間
収入手取り30


パートwワーク
1日平均6.5時間✖️20日+通勤1時間
収入手取り25


家事分担は(妻:夫)

ご飯8:1:1(最後の1は外食や買い弁やレトルト等)
掃除10:0
ゴミ出し6:4
買い物9:1
お風呂8:2
子供の病気休み10:0
子供の園行事10:0
共にいる時間の育児4:6
皿洗い7:3
洗濯9:1
名もなき家事9:1
犬の散歩5:5
寝かしつけ7:3

って感じですかね。

ただ、収入は半分しか主人には申告していないので、半分家庭に入れて、半分は隠し口座行きです。笑

こうやって書き出すとほとんど自分でやってて旦那って働いてるだけだなーと思ってしまいました。笑

でも精神的には甘やかしてくれるので、体調悪い時は早く帰ってきて全部やってくれたり、私のやること全て(育児家事仕事遊び)に文句言ってこないので、楽は楽です。

家事を平等にすることよりも、自分のタスクを減らすことに焦点を当ててみてはどうでしょうか?
(食洗機、洗濯乾燥機、お掃除ロボット等の導入)(物を減らしてシンプルな生活をする)(買い物は基本ネットでまとめ買い)
共働きの良いところはお金を出せるということだと思うので、相談してみてはどうでしょうか?

miさんはもうキャパオーバー(てことにして、)購入するor.ご主人が購入せず自分で協力する!と決めたのであればどちらにしても少しmiさんも楽になるんじゃないかなと思います!

はじめてのママリ🔰

給料同じだと、ほんとに平等に家事育児やってもらいたいですよね🫠

私の育休中はほんとにそんな感じで、夫は掃除なども一切やらなかったです💦
晩ごはんも帰ってきたらできてるの当たり前だし。
数ヶ月経った時、夫のお弁当は全く作らなくなりました!笑
大人の面倒はみない!と言いました🤣

職場復帰後は私もフルタイムで同じだけ稼いでたのに、私の方がなんでもやってました。おかげで夫には尊敬も、おかえりなどの挨拶も0でした🤣

分担してたはずの家事も全くしなくて、私が掃除した?と言うと慌ててやり出す始末🫠

今は異動になって、新しい部署になってからは、それなりにやってくへてます!去年、一昨年してないから当たり前ですが!!!

その頃はありがとうって言うだけ何でもしてもらえるっていいよな。って嫌味ったらしく言ってました😇