※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウリ坊
お仕事

育休中に二人目を考えていますが、待機児童が多い市での保育園待ちや職場の反応に悩んでいます。復帰後すぐに産休に入る可能性もあり、進むべきか悩んでいます。同じ経験のママさんのアドバイスを求めています。

【育休延長中、二人目が欲しい】

現在1歳5ヶ月の息子の育休中です。
そろそろ二人目が欲しいなと思っていますが、
3月に息子の育休(丸2年)が終わります。

わたしが住んでる市は県内でも待機児童が多く
平日にも関わらず支援センターなどでは
同い年の子がたくさんいます。
他のママさんに聞くと、保育園の待ちが50人を
超えるところもあるそうです。

いつ復帰できるかもわからないのに
妊活をスタートしていいのか毎日悩んでいます。
仮に来月妊娠検査薬が陽性だったとしても、
産休は5月頃スタートになってしまうので
有給を使い切ったとしても無給の期間が発生。

それは致し方ないかもしれませんが、
職場の反応も気にならないと言えば嘘になります。
復帰できたとしても1ヶ月半も経たず産休です。

二人目に進んでいいのか、
復職をしてしばらく働いたほうがいいのか、
かなり、かなり悩んでおります。

同じような経験があるママさん、
まさに今同じような悩みを持つママさん、
コメントいただけましたら幸いです😭

コメント

のん

1人目育休中(2年)に2人目妊娠した者です!
私は自分の人生を優先しました✌️🩷

仕事なんていくらでも変わりはいるし、誰でも出来る
でも子供は授かりもの、縁、タイミングです!

一日でも若いうちにトライした方が妊娠しやすいし、その後楽なので私は2人目トライをすすめます✨

ちなみに育休あけて2ヶ月働いて2人目の産休に入りました!