※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が夜中に何度も起きることで困っています。自然に朝まで寝るようになるのか、断乳しないと夜通し寝ないのか悩んでいます。断乳は大変そうなので、卒乳を待とうと思っていますが、夜中の起きる回数が大変です。他の方はどうしていますか?

1歳1ヶ月の子供なのですが、夜中に何度も起きます。

起きるたびに添い乳で寝かせていますが
いつか自然と朝まで寝るようになりますか?

それとも断乳しないと夜通し寝るようにはならないのでしょうか?

断乳は大変そうなので、卒乳を待とうと思うのですが
やはり夜中何回も起きるのが大変で。

みなさんは断乳、卒乳どうしましたか?

コメント

ママリ

断乳しないと朝まで寝るようにはならなかったです😭
子供2人居ますが夜中乳が外れると起きるので寝不足で2人とも1歳3ヶ月で断乳しました

3ママ

うちも全く同じ状況です😅
経験上、断乳しないと夜通し寝れなぁと思いつつ、まだ断乳に踏み切れてません😭

はじめてのママリ🔰

断乳しないと寝れるようなならないと思います💦
1人目は7ヶ月頻回起きがしんどくて夜断乳しました。
2人目も同じ感じで7ヶ月で一度トライして夜通し寝るようになったけど体調不良とかで添い乳したらまた戻ってしまって🥹
でも1歳になって自然と回数は減ったので最後の1-2回起きを断乳した感じです。昼間しっかり運動させて、離乳食もしっかり食べれるようになったので夜しっかり食べて、授乳して寝かせて、夜起きたら抱っこ5分くらいして寝かせて置くっていうのを2日くらいやって終わりました。