※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がいます。固形食への移行が難しく、嗚咽の声が出ることが心配です。つかみ食べは進めていませんが、ペースは大丈夫でしょうか?

離乳食について

9ヶ月の娘がいます。
早産で1ヶ月予定日より早かったので6ヶ月から離乳食をはじめました。
8ヶ月から固形を試しているのですが今もかなり細かく刻んでも嗚咽の一歩手前のような声を出します😣
(とくににんじんやささみ肉が入っている時)
食べてはくれるのですが嗚咽の声が心配で2〜3mlになかなかできません。
いつもとろみ粉をつけるのですがとろみ粉ばかりだともぐもぐの練習にはならないですかね?💦

食器やスプーンはとても気になってるようで食器を掴んでがじがじするのでつかみ食べをしたいのかなとも思うのですが固形が全然進んでいないのでつかみ食べはまだかなと進めていません🥲

あと半月で10ヶ月(修正で9ヶ月)になりますがこのペースで大丈夫なのでしょうか?😭😭

コメント

サクラ

大丈夫です!うちの長女なんて早産でもないけど食べないわ進まないで、一歳過ぎてもまだみじん切りして手づかみなんて夢のまた夢状態でしたが、2歳位からいきなり普通の物を食べ始めたような子です(笑)
焦らなくてもそのうち食べられるようになります🤭今は食事が楽しいと思えれば100点満点の時期です🤩

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    2歳くらいから…サクラさんとっても頑張られたんですね!
    焦らなくてもいいと頭ではわかっているのですがやっぱり心配になってしまって💦
    つかみ食べはもうちょっと固形が食べれるよになってからやってみたいと思います😣

    • 8月23日
S

お粥の形態はどんな感じですか??

それと、にんじんは刻む前に加熱してますか??
刻んでから加熱してるとしたら、柔らかくならないので噛めないまま飲み込む形になってるのかなと…🤔
ささみはどうしてもパサつくし食べにくい食材な感じなので、無理しなくていいかなとは思います💦

進みはそれぞれですし焦らなくてもいい時期とは思いますが、柔らかいものをもぐもぐして飲み込む練習していきたいですね💡

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!
    おかゆは7倍がゆてとくに潰さずそのまま食べています。
    にんじん、刻んでもから茹でていました😭😭そうなんですね!今日から茹でてから刻んでもみようと思います!🥕

    そうなんです…口は動かしているみたいなんですけどもぐもぐ噛めているかどうかまではわからなくた…飲み込む練習はとろみ粉はなしのほうがいいんですかね😣💦

    • 8月23日
  • S

    S


    潰さない7倍粥で口動かして食べれてるんですね!!
    それなら、しっかり茹でて柔らかくしたにんじんなら食べてくれそうな気がします✨
    それで食べれてここから少しずつサイズ大きくしていけたら理想ですね😊

    何となく口動いてるならだんだんもぐもぐも上手くなると思うので大丈夫です👌
    確かに、とろみあると飲み込みやすくなるので、もぐもぐして自分で飲み込みやすい形状にしてごっくん。というところを重点的に練習させたい時には向かないかもですね🤔徐々になしにしていくとか、肉とか魚とか食べにくい食材に使うとかは全然いいと思いますけどね👍

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    にんじん以外の玉ねぎやほうれん草とかは嗚咽なしでいけそうなのでにんじん🥕すぐに改善しようとおもいます😫

    先日離乳食食べた後にずっと嗚咽して心配になって病院にいったことが自分の中ですこしトラウマで😭
    とろみ粉無くしていきたいんですけど、、、ささみのときとか食べにくい時に使うって感じで進めていこうと思いました😭

    Sさんのおかげでメンタル救われました…!🥹✨

    • 8月23日
  • S

    S


    お役に立てたなら光栄です❣️

    もしかしたら、小さい粒がどこかに引っかかってたのかもしれないですね😣
    親御さんの気持ちの向きも離乳食には大切だと思ってるので無理なく進めてください💪

    離乳食期だけじゃなく、子どもの食の悩みはなんだかんだこれからずーっとついてまわるかと思いますが、1つずつ乗り越えていきましょう😂👍

    • 8月23日