※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さほ
ココロ・悩み

実家で過保護な質問攻めに悩んでいます。友達との出掛ける際も疑問を抱かれ、ストレスを感じています。引っ越し後に改善を考えています。

離婚して実家にお世話になってます。
感謝はもちろんしてますし、実母実父との仲も比較的いいと思います。
ですが、私がどこか出掛けるというと、実母にどこに行くの?誰と行くの?何時から何時まで行くの?と質問攻め😂
私一人で行く時で子供を預かってもらう時は言います!子供も一緒に行く時で帰る時間を知りたいのはわかりますが、それ以外のどこに?誰と?までは聞く必要ある?って思っちゃいます😔
過保護だなーって思うところがあるので、それだからか、とは思いますが…
ちなみに独身時代からそうですし、結婚している時も今日予定あるーと電話で言ったりすると、どこ?誰と?って聞かれてたので、離婚してるからとかの問題では無いです!

友達とだよーって言うと、友達って誰?言いたくないの?なんで?って感じで機嫌が悪くなります

壁掛けのカレンダーとかにも友達の名前書くので、それも結構嫌だな、、って思ってます…

下の子がまだ1歳になってないので、少し落ち着いたら引越しも考えてるので、それまでの我慢。と思いつつ
吐き出させてください〜!!!
他の家庭はどうなのか気になりました🙏

コメント

ココ

同じです😂私が独身の時ですが実家に住んでいた時は、どこに行くの?だれといくの?何時に帰るの?なにたべたの?と毎回聞かれて超ストレスでした😂💦もう大人なんだし何から何まで話すのがダルすぎて、だれでもいいじゃんと言うと、親に言えない人と会っているの?などど面倒すぎました(笑)
実家にいると結婚できないなと思ったので一人暮らししました!大正解でした😊✨

  • さほ

    さほ

    本当に一緒です😂!
    私も何食べたの?って聞かれてました(笑)
    そうですよね!出ない限りこれは続きますよね🥺
    学生までは聞かれるのわかるけど、成人以降はほっていて〜ってなりますよね😂

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

うちの親もそんな感じです💦

一度24歳で子無し離婚して
出戻りした時、すっごいうるさかったです💦

24歳なのに門限20時だったし💦
男の友達と出かけるってだけで
尻軽とか言われました😭
フリーだし、
誰と出掛けても良いじゃん💦ってのは分かってくれません😭
いつまでも子供扱いで一緒には絶対に住めません😭

  • さほ

    さほ

    門限20時はキツイですね😣
    ほんとにそうですよね、、!
    朝帰りとかする訳じゃないわけだしある程度ほっといてほしいですよね…

    はじめてのママリ🔰さんはしばらくして、実家から出ましたか?🤔

    • 8月23日