※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーゲートやサークルの配置について相談です。LD部分にジョイントマットを敷いています。危険な場所にゲートを設置し、サークルも検討中。脱衣所の扉を閉めていれば大丈夫でしょうか。初めての育児で悩んでいます。

ベビーゲート、ベビーサークルについて
手書きで見づらいですが我が家の間取りです😂
網掛けにしたLD部分に45×60ぐらいのカーペットぐらいの生地のジョイントマットを敷いています。
テレビ周り、お風呂場、階段、キッチンなど危ないところにゲートをつけてそれ以外は自由にしても問題ないでしょうか。。
それともテレビと机の間のスペースにサークルを置いてしまってその中で過ごさせるのが良いでしょうか🤔
またサークルを置かないとしたらドレッサーや収納周りも危ないと思うのでそこにもゲート?を付けるとしたら結構なスペースになるかなと思い悩んでます😂
あとお風呂場は脱衣所に入る扉を閉めていれば大丈夫でしょうか?
初めての育児ですのでどうかお手柔らかに、優しくアドバイス下さると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

おちゃ🍵

階段には必ずゲートを。
キッチンにもつけました。

扉はすぐ開けるようになるので注意してくしかないかなって感じです😭
取手は上向でつけなおして、スライドドアはガムテープつけたりしてました笑
窓もまだわからないうちは基本的には開けずに鍵かけて、よじ登れないよう物も置かないようにしてます。
意外と自由にしてても目を離さなければ大事故には繋がらなかったです。
テレビは置き型ですかね?

動けないうちはいいですが動けるようになったらまた対策を考えて行ったらいいと思います✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    階段とキッチンは絶対ですよね!
    扉開けちゃいますか…それだったらドラム式ロックし忘れた時のためにゲートつけといた方が良さそうですよね💦
    窓もさらにロックかけられる道具とか売ってますよね!
    テレビは置型で一応耐震パッド敷いてますがちょっと不安定です😭💦
    テレビ周りも色々考えなきゃいけなさそうです!

    動けるようになったらまた色々考えてみます😊

    • 8月22日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    お金かかってもゲートがあると安心ですよね。。
    売ってます!!!
    うちももう色々買ってつけていかないと脱走とか転落とか怖いです😭
    うち一回テレビ倒して下敷きになって大事には至らなかったものの大泣きして大反省したので気をつけたほうがいいです😭

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの安全には替えられないですからね…!
    そうですよね、2人もお子さんいるならなおさら💦
    テレビの下敷きになったんですか!?それは肝を冷やしたでしょう💦何事もなくて良かったです😣
    私も気をつけます!

    • 8月22日