※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しが多くて困っています。ゲップが上手く出せないため、ストレスを感じています。横向きにしても改善せず、不安を感じています。

生後4週目を迎えました👶

入院中からゲップを出すのが上手くなくて、母乳よりの混合(1日1.2回ミルクであとはほぼ母乳ですが)で育てているのですが本当に吐き戻しが多くて困っています。
その分、おならを沢山出るのでそれで多分ガスを出しているのですが、上手く出せなくてなのか泣いて踏ん張ることも多いです😢

母乳なのでゲップを出さなくてもというのは分かるんですが、二・三回に一度は吐いてるんじゃないかくらい酷いので結構ストレスです😢
洗濯物が多くてとかではなく、単純に赤ちゃんが心配で、どうしたらいいかわからなくてって感じのストレスです。

横向きにしてあげたらそれでいいと思うんですが、ゲップが上手く出せない赤ちゃんがいる方、吐き戻しが多い赤ちゃんがいる方どうですか?
神経質になりすぎなんですかね😭
ワンオペになる時間もあり不安です。

コメント

ママリ

私の息子も生後1ヶ月くらいは吐き戻しが多くてずっと心配で、助産師さんにも相談してました!
今2ヶ月ですが、ほぼ吐き戻しもなくなり自分でゲップもするように😄笑

心配とは思いますが、体重が増えてればまず問題ないですし、赤ちゃんも少しずつ飲むのが上手になります。今は、ミルクの後縦抱きにする時間を長くしてみたり、片乳ごとにゲップをさせてあげる、右下の横向きにしてあげる等してみて成長を待ちましょう😭

はじめてのママリ🔰

長男がげっぷうまく出せない&吐き戻しひどい子でした😭
私自身も吐き戻し酷かったと言われてたので、そういうものだと思ってそこまでは心配しなかったです😅
次男は、それなりにげっぷできたし、三男に至っては勝手にげっぷしてくれます😁
噴水のように吐くわけじゃなければ、大丈夫かなー心配なら1ヶ月健診かその前に産院に聞いても良いと思いますよ😆
私は肩に顔乗せてげっぷさせる?のが苦手で、片膝の上に座らせてげっぷさせてます😊