※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子が喋らない。指差しは1歳5ヶ月で、言葉は単語の一部しか発しない。発達検査も受けたが進展なし。同じ悩みを持つ他のママたちはどうしているのか気になる。

2歳5ヶ月、喋らない息子。

1歳すぎから指さしをしないことが気になり始め、言葉がでないなぁと悩んで早1年。

指さしは1歳5ヶ月で出たものの、ほんとに言葉がゆっくりすぎて…


意思疎通はできる、指示も通る、言葉以外で困ることはない、保健センターにも相談済、発達検査も受け特に何も言われず、お母さんが気になるのであればご案内します、と外来の児発に月2で通っています。


2歳まで様子見といわれ、たいした発語もなく次は2歳半まで様子見といわれ…もうすぐ2歳半を迎えるけど話す姿が想像できません。

単語も一文字でしか言いません(飛行機→き、など)
言葉は覚えているんだろうけどうまく発音できないようです。


言葉は個人差が大きい、今はインプットの時期、たくさん話しかけてあげて、、など言いますが全部わかってます。わかってる上で悩むことに疲れました。
3歳から喋りだしたよ!といいますがそれが我が子に当てはまるとは限らないし、と思ってしまいます。


発達障害があってもなくても可愛い我が子には変わりないのですが、今できることは全てやった上で何も進展しないのがしんどいです。

同じようなママさんたちはどのように気持ちを切り替えているのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も全然喋らず、発達を見てもらっていました。

結果としては3歳過ぎに幼稚園通い始めたら、急に喋り出しました。(同じようなことですみません…)

私も夫と散々悩みました。
でも悩み疲れて、ある時吹っ切れました。かわいい息子が生きてるだけでありがたいや〜、かわいいな〜って思えました。

悩めば悩むほど自分はツラいし、子どもにもその空気が伝わってしまったら…と思い直しました。
急に悩まないでいられるようになったわけではありませんが、比べても仕方ないし、得意なことが出てくるかもしれないな〜、と。

ご近所さんのお子さんも小学生くらいまで喋らなかったけど、今は普通に生きてるよ〜っていう言葉にも救われました!

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり3歳ってひとつの区切りなのでしょうか、そういったお話をよく伺います。
    私も幼稚園に通えば…と淡い期待を抱いています😢

    そうなんですよね、日によっては気にしても仕方ない!と思えるのですが😢

    でも、子どもに伝わったら…という言葉でハッとしました。
    もちろん心の中で思うだけですが、子どもってそういうのを感じ取る力がありますよね。
    ほんと生きてるだけで幸せですし、贅沢な悩みかもしれません!


    同じような悩みを抱えていた方からのコメント、勇気づけられました。ありがとうございました☺️

    • 8月19日
☺︎

上の子も一文字で終わる単語ばっかりです🥹療育センターに発達相談には行ってて、週1回で親子教室みたいなのに参加してます😊たまに支援センターのイベントでSTさんが来るみたいで、近々相談予定です☺️3歳までは様子見と言われますが、待ってる間は気が気じゃないというか、本当に話せるのかなって不安ですよね💦わたし自身は、とりあえずプロの目線で見てもらって、その方からの大丈夫という声が欲しくて動いてるのかもしれません🥹

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    状況がとても似ています😢
    3月~5月まで週一で親子教室に通っていました!そこで人と関わる楽しさは発見できたようで、だいぶ社交的になったように思います。

    そして最後のお言葉、大共感です。
    私も第三者からの「大丈夫」がほしくて動いてるんだな、と😢
    不安で仕方ない毎日ですが、同じような方からのコメントで勇気づけられました。
    ありがとうございました😢✨

    • 8月19日
boys mama⸜❤︎⸝‍

すごく仲良しで頻繁に遊ぶ子が長男と同い年なのですが、2歳の頃なかなか喋らない…と悩んでいて、3歳超えたら急に話し始めました😳
私も驚くほどでした😳
それまでは様子見だったみたいです😊

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり3歳なのですね…!
    うちも様子見としかいわれず、、
    来年度から幼稚園に通うのでもしかしたらそんな日がくるのかもしれませんね!☺️

    • 8月19日
ゆた

うちの子はASD、ADHD、知的障害グレーゾーンで、みみさんのお子さんとは違いますが…。
3歳半くらいから喋りだしましたが、園では緊張してしまうのか場面緘黙と診断を受けています。

それで、園がお休みの日は喋らないんです。
園があったとしても朝は喋らなくて帰ってきてから喋ったりします。
主治医に相談したら、たぶん喋るのが面倒くさかったり負担なのではないかとのことでした。

みみさんのお子さんは発達に問題もないみたいですし違うかもしれませんが、もしかしたら話すことが負担なのかもしれません(違うこと前提で書いて申し訳ありません)

なので、私は喋るのが負担な子なんだなと思ってからは仕方ないなと思ってます。

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    場面緘黙、初めて耳にする言葉でしたが調べてみれば私自身の幼少期、これに近いようなことがありました…!(家では話すけど幼稚園では話せなかった)

    今のところ宇宙語はペラペラ話してるので当てはまるかは微妙なところですが、そういった場合もあると知れただけでまた一つ視野が広がりそうです。
    貴重なお話ありがとうございます😢✨

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私の身内が3歳までしゃべらず、、でも3歳過ぎたら周りがびっくりするくらい話し出しました!うるさい!くらいに😊

今では役所でバリバリ働く素敵な大人になりましたよ😊

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そのようなパターン、多いようですね!

    優秀な身内さんなのですね✨
    まだ産まれて2年半、、いつかその身内さんのようにうるさいくらいに話せる日がくることを願うばかりです😌

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

下の子2歳8ヶ月言葉発達おそく、3歳まで様子見なってます。

指差しできない、指示は簡単なものなら通る、要求はうまく?できない。
クレーンなります。
単語は、食べ物名前乗り物名前など一文字も言えません😅

3歳なっても出なかったら言語療法行います!
知的障害、自閉症あります!

上の子も言葉の発達おそかったですが、3歳終わりごろには話せるようになりました😀!

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    やはり今の時期は様子見になることが多そうですね!

    皆様のお話を聞く限りでは3歳あたりで話すようになる子も多いようなので、息子もそうであることを願います🙏✨

    • 8月19日