※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳について、1ヶ月の男の子のママです。息子が起きない時は授乳しなくてもいい?病院で指示があるのか気になります。夜間授乳を含めて1日9回授乳しています。

夜間授乳について

生後1ヶ月の男の子のママです。
夜間の授乳を3時間〜4時間起きにしています。
最近は私が先に起きて、オムツ交換で息子がなんとか目が覚めて眠そうにしながら飲む…という感じで、起こさなければもっと長く寝てそうだな〜という感じです🤔

泣いて起きなければわざわざ起こして授乳しなくてもいいのでしょうか?
先日1ヶ月検診があり、体重の増えは問題ありませんでした。(1日あたり44g増)
その時聞けばよかったな〜と思いましたがすっかり抜けていて😂
ちなみに1日夜間授乳も含めだいたい9回ほどの授乳(ほぼ完母です。)をしています。

みなさんはどうしてますか?病院から指示が出たりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月すぎれば寝かせてて大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    さっそく今日からそのまま寝かせてみようと思います👶🏻🌟

    • 8月19日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、1ヶ月健診で体重もしっかり増えていて、日中も十分に飲めているなら、起こしてまで飲ませなくて良いと言われました🥹
なので、起こしてまで飲ませていません😅
夜間は欲しがった時にしか飲ませていません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    眠い目擦りながら起こしてあげてました😭(笑)
    早速今日から欲しがるまでは寝かせてみようと思います👶🏻

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月になってから泣いたらあげるにしました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    数ヶ月は起こしてでも夜間授乳しなきゃいけないと思ってました🥹
    今日から起きるまで待ってみます👶🏻

    • 8月19日
るなちん

生後半月経ったくらいからはもう起きるまで寝てました😂
起きられなくて。(笑)
体重の増えが良ければ大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    起きるの辛いですよね😭アラームかけててもすぐ起きれなかったです…(笑)
    今日から泣いて起きるまで待ってみます👶🏻

    • 8月19日
ママリ

一昨日の助産師訪問で同じような質問しました!

夜間はうちも3〜4時間以上寝てくれるので、脱水が心配で、、と話したら
👶は自分でおなかがすいたら泣くから、起こしてまであげなくていいよ
とのことでした😏✨
早速今日起こさずにいたら授乳が5時間空きました😙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、脱水のことも気になっていたのでその情報ありがたいです🥹🌟
    今日から寝かせてみます👶🏻🍼

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私にも生後1ヶ月の子がいて、完母です☺️

夜間は起きたらあげる感じです!
3時間で起きることもあるし、長いと6時間くらい空くこともあります😌

体重の増えはとても良さそうなので、起きたらあげるで大丈夫だと思いますよ!
ただ夏は暑くて脱水も心配なので、念のため6時間くらいでアラームかけておくのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    6時間も空いてくれるとこちらも休めますね🥹🌟
    夜もすごい暑いですもんね😭その辺と私の胸の状況も見ながら今日から実践してみます👶🏻🍼!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私は健診時に質問したら「起こしてわざわざあげなくていい」って言われました!

泣くまで寝かせてもらってます(笑)
だいたい5〜6時間夜間は寝ますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それくらい寝てくれるとありがたいですね😭🌟
    うちの子も寝てくれるといいな…👶🏻
    今日から泣くまでは寝かせてみます🌟

    • 8月19日