※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がトイレトレーニング中で、声をかけるとトイレに行くが、自発的に行くことはまだ少ない。夜はパンツかパンパースか迷っている。息子からの自発的な行動を待つ方がいいでしょうか。

3歳トイトレ中です!🚽
お漏らしする事はほとんどないですが、
自分から声をかけるのはたまーにで
トイレする?と声をかけるだけではやらないと
言い半強制で連れて行ってやる感じです😵‍💫
声をかけないと3時間空く事もあるので
やっぱり我慢してますよね?🥲
一旦こちらからは強制的にさせないで
息子から声をかけてくるのを待つ方
がいいと思いますか😓?
後、夜寝る時はパンパースですが
パンツにした方がいいんでしょうか?
(強制的と言っても本人が泣いたり
嫌がったりではなく、ぬいぐるみを使って
お話しして納得させたりしてトイレに行ってます🙌🏼)

コメント

いくみ

何時間おきに声をかけてるんですか?

お子さんの排尿間隔に合う時間で声をかけるのがいちばんですが、心配ですよね。

夜はまだオムツで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツを着て30分後くらいから
    定期的に声はかけてます!
    私自身ズボラなので、排尿間隔までは測ってなかったです😓

    • 8月19日
ママリ

我慢というか膀胱が発達してくるので3時間は持つと思いますよ
私は強制的に座らせても出なかったので声かけて行かなかったら少し時間置いたりしてます😊

夜はオムツで数日漏らさなくなってパンツにした方が良いですよ

結局本人次第ですし、本人より親が頑張るとお漏らしにイライラしちゃうんで😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も声かけて時間を置いて1時間くらい空くとトイレに座らせる感じです😭
    座らせると必ずおしっこは出してくれます!
    なので我慢してるのかな〜と。。。😵‍💫
    毎日こんな感じなのでいつ自分から声をかけてくれるのかと心配で😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよ👍😊うちもこの子大丈夫か!?と毎回思いましたが私頑張らないうちに外れました😊
    あと少しでというところで漏らしたりもありましたが、それで我慢とかどれくらい前に言ういいとか覚えてたと思います😊
    お母さんが声かけてくれる安心感もあると思いますよ😊
    トイレ行きたいサインくれますよ

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのお子様も3時間ほど
    お時間空くと聞いて安心しました😭頑張ります🥲✨

    • 8月19日
あやきち

3時間くらい、空くことありますよ〜大丈夫か!?って思ってます🙄
声かけて行かないと言われたら「出る前に行こうね!or言ってね。」と言ってたらいつの間にか一人でもできるようになってました!
夜はお漏らしはイヤでしたが、今だけ!と割り切ってパンツを履いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子にも言ってねと伝えてますが、
    全然言ってくれません😵‍💫💦
    まず、声をかけながら3時間待ってみます🙌🏼✨

    • 8月19日
  • あやきち

    あやきち

    私も子供に「トイレ行ってくるね!」って言ったりしてました😆
    時間があく子はあくらしいので、お子さんのタイミング次第かもですね✨

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と皆さんのお子様もお時間空いてるとの事なので安心しました🥺
    私自身今妊娠期間で頻尿と膀胱炎にもなった事があるので
    心配になりすぎてました😵‍💫
    ありがとうございます✨

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は4時間とかあいてました!
強制的に連れていきたくはないので待ってましたよ。
漏らしたらそれはそれです、そこから学んでくれって感じです😂
夜はオムツが濡れなくなったらパンツにすればいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は漏らしもしないので
    我慢してるのかな〜と心配になります😵‍💫
    声かけてくれるのを待ってみます😵

    • 8月19日