※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が入院しています。いつ退院しても困らないように面会時には積極的に…

娘が入院しています。

いつ退院しても困らないように
面会時には積極的に抱っこやミルク、オムツ替え、沐浴をするようにしてます。

今日面会に行った時にオムツ替えを
旦那に、やってみる?というと
俺分かんないから大丈夫!と抱っこもミルクも全て拒否しました。

私としては、仕事が休みの日に手伝って欲しいので
少しでも慣れて欲しいと思って言ったのですが

帰りの車の中で
いちいちやってみる?とか言ってくんなよ
と言われました。

手伝って欲しい時に教えてあげる余裕が無いかもしれないからさと言うと
お前は俺に甘え過ぎなんだよ。家に帰ってから教えてくれればいいから

と言ってきました。

本当に自分の娘だと思ってるんでしょうか?
普通抱っこしたいと思いませんか?
分かんないからやらない、怖いから抱っこしない、そんなの私だって同じ気持ちだよ!と思います。
旦那のほうが私に甘えてるじゃん、と思いました。

ムカつきます


コメント

てぃーぬ

「手伝ってもらう」がまず違います!そんなに下手に出ることないですよ!「お前の子だ。覚えろ。やれ。」でいいんです😤「もしかして、仕事でもそんな感じ…?やらなきゃいけない仕事もしたことないってやってない!?ダメだよ!協力するからがんばろ??」って言ってやりましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも強く言うと逆ギレしてくるので下手になるしかないんです……

    • 8月16日
はちぼう

あんたの子なんだから、覚えるのは当たり前だろと言いたい。めちゃくちゃむかつきます。
父親が自分の娘を世話することの何が甘えなんでしょうか?腹立つ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね🥲

    • 8月16日