※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が安全意識を求めて注意したが、自分を責められてつらい。自分の不注意で娘がケガをしたことに対して、旦那は小さなトラブルでも見逃せない様子。

旦那が神経質で私がズボラです。私が傲慢でしょうか。遠慮なくご意見をください。
この前、わたしの不注意で娘が食事中テーブルからずり落ちてアゴを強打し舌を噛み血が流れました。(その時はギャン泣きですが、その後は機嫌よく元気です)旦那からは安全意識考えて欲しいと言われました。アゴ骨折、舌裂傷、後頭部強打など何があるか分からないから、と。
旦那が言っている通りなのですが、自分が責められているのがつらいです。(私が反省していることは分かっているはずだから)まぁそんな事もあるよね、元気だし気にしないで、と言って欲しかった。
けど旦那的には、よく私の不注意でやらかすことがあるから(今回のケガのような大きなことではなく、小さなトラブルです)今回のことも見逃せない様子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠慮なく言わせていただくとかなり自己中というか我儘ですね。
旦那さんの言う事が100正しいと思います。

はじめてのママリ🔰

私も超ズボラですが、
この場合はちょっとご主人がたださいかなぁ。

不注意で怪我等させるのとズボラなのは違うかと💦

2児のママ

旦那様が正しいと思います。
実際に怪我もしてますし、私が旦那様と同じ立場でも気にしないでなんて絶対に言いたくありません。
むしろ気にして欲しいです。

3児ママ (27)

自身のことであれば…そのように対応されるかもですが、
小さい子供のことなので骨だってまだ柔らかいし危ないと理解し直した方がいいかと思います。

よくやらかすなら尚更です。
今回は小さなトラブルで済んで良かったですが!今回はって着く時点で怖いです。
確かに誰だってミスはあると思います、助けに入るのが間に合わなくて怪我をさせてしまったとかはあります。が、それを私ズボラだからーはおかしいかなって思いました。

はじめてのママリ🔰

今回の怪我って、本当にママの不注意が原因ですか?

いつも通り椅子に座っていつも通り食べてたけど、今日に限ってずり落ちてしまったとかではなく?

子供の安全を守るのは親の責任だけど、思わぬ怪我って誰だってしますよね
私も皿洗いで少し離れた間に..って時に息子が怪我してしまったことがあります

だから、そういう時は責めないでほしいと思います
母親だって24時間完璧なボディガードできないです

ただひとつだけ、ズボラを理由にするのは違うと思います😅
ズボラだからしょうがないと甘んじて、子供が痛い思いしたら可哀想ですよね

はじめてのママリ🔰

皆様、ご回答ありがとうございます。
改めて自分の非が分かりました。
たしかに今日に限りイスからずり落ちてしまいたした。

夫に「このようなことがないようにこれから気を付ける」と伝えると、ケガをしてしまうのは子供だししょうがないと思ってるけど、おおごとにならなくて良かったー感を私から感じたのが不満だったようです。一生残る傷ができたらどうしよう、と思わないのか。考え方がズレてると言われました。