※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理がめちゃくちゃ苦手です。醤油、みりん、酒等の分量が全くわかりま…

料理がめちゃくちゃ苦手です。

醤油、みりん、酒等の分量が全くわかりません。
記憶するのも難しいです。すぐ忘れます。

旦那が料理してくれるので甘えてますが、外食も多く添加物が気になります。子供が3人いるのでなんとかしなければなりません。

どうすれば料理の分量がわかる様になりますか?

栄養モリモリを心がけてるのですが、決まったメニューばかりになってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回覚えて何も見ずには作っていません😂
メモやクックパッド見ながら作っていますよ!
見ながら作るのはダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見るのでもいいです!
    クックパッドを写したノートもあるのですが、ささっと作れる様になりたくて…

    • 8月15日
3kidsma

私も苦手です。なので目分量で適当です💦
目分量じゃだめかなーみたいな料理はクックパッドとかクラシルとか見ながらつくってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その目分量適当がムズイんですよね💦

    適当よ♡の適当が分からない笑

    • 8月15日
deleted user

目分量でできたらたしかにやりやすいですが無理に覚える必要ないと思います🤔
色々なサイトやSNSで料理研究家さんのレシピ見られるのでレシピ見ながらで良いと思いますよ☺️レパートリーも増えますし🌟
レシピ見て、これ作りたいな→美味しい!次どれ作ろう?の繰り返ししてると楽しいですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね…
    レシピ通りにやってしまうと、麺つゆ3倍濃縮大さじ1
    とか書いてあると、

    家に3倍濃縮なーい!
    ってなって応用が効かない時点でアウトになってます😅

    • 8月15日
COCOA

料理の手順は覚えてしまって、
小さいメモ帳に、分量だけ書いてキッチンに置いといてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが良さそうです!

    • 8月15日
deleted user

クックパッドやレシピ本見て、計量スプーンや計量カップで分量測って料理してます😊
私も、料理得意ではなく、目分量で適当に〜って作るのは苦手です。

それより、料理してくれる旦那さん羨ましい限りです😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピ見られてるんですね!
    安心しました!

    旦那に甘えてたら何も出来ないグータラ母ちゃんとして仕上がったので焦ってます😅

    • 8月15日
はじめてのママリ

同じく苦手だし大嫌いです😭
レパートリー少ないしアプリみないとできません😂

旦那さん素晴らしい😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!
    レパートリー少ないしアプリ見ないと出来ないです。
    しかも応用出来ない。買い物いくとレシピ通りに買うので毎回高額。残り物の活用方法思いつかない。また新たに買う…

    この連鎖を断ち切らないとヤバいです。

    無駄買いが多くて旦那が呆れてます☺️💧自己嫌悪にもなります☺️💧

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    全く同じです😂
    ある物でちゃちゃっと作れる人尊敬です💦

    頑張らなきゃと思いつつ結婚して
    5年経ちました😅
    今は妊娠を理由にさらにサボってるので何とかしなきゃです…

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

レシピ毎回見てます🤣
同じメニューは副菜以外は月1だし、覚えれないです🤣
目分量も4人前以上じゃないと、味がイマイチなので、はかります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回見られてるんですね!安心します✨味付け以外は何となーく出来るので、味付けで台無しにします。(私は焦げ付かせる天才ですが)

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

最初の頃はちゃんと測って作ってました。
今は煮物などはつゆの色で大体の味が分かります。
一応味見してしょうゆなり砂糖なり足してます。
慣れると良く作る料理は目分量でできるようになりますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目や色で分かるの理想です!お料理お上手なんですね!羨ましいです✨

    • 8月15日
ママリ

無理に覚えなくてもいいんじゃないですか?😌

最初はクラシルなど見て作っていけば良いかなと😆✨

苦手ならまず見てそのまま作り慣れてきたらだいたいで作ってみて、段階を踏んでいけばいいかなと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    段階ですね!確かに少しづつステップアップしなくては…ですね😅

    • 8月15日
moony mama

分量のメモをアプリで残してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記録してるんですね✨
    やはりそうなんですね✨

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私も毎回レシピ調べてます😭
覚えられないですよね💦
大体の分量レシピで調べて、計量スプーンで測らずに大体で入れて作ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです😭いい歳して覚えられない💧
    目分量ってやつですね!確かにその位の緩いかんじでいいですね👍

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました‼️
総合してレシピを見ながら作られてる方が多くて安心しました。
私だけじゃないんだと☺️💦

とても参考になりました!
ありがとうございました♪