※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食でお粥を手で遊んで食べないので、バナナや野菜スティックで掴み食べの練習をしてもいいか相談しています。また、ハイハインの味が好きでないようで練習にならないそうです。

もうすぐ9ヶ月です。
離乳食を始めて3ヶ月くらいになります。
最近離乳食のお粥を手でぐちゃぐちゃするのがマイブームみたいなんですが、柔らかく茹でた野菜スティックを与えるのはまだ早いですか?
お粥を手でかき混ぜるだけで口に運ぼうとしないのですが、バナナや野菜スティックで掴み食べの練習をさせればお粥やおかずも遊ばず食べられるようになりますか?
一応ハイハインをあげてるのですが味が好きじゃないみたいであまり練習にならず🥲💦

コメント

Ko

柔らかい野菜スティックなら手づかみ食べの練習にもなるので、傍について見守って入ればあげても大丈夫だと思いますよ!
私が働いている園でも、ブロッコリーの芯や大根、人参などを柔らかくしたスティック出して手づかみ食べしてもらったり、手で感触を確かめてもらってます!😊

はじめてのママリ🔰

うちは1㎝角のお芋でつかみ食べ練習してます!
ご飯で遊ぶのはブームを過ぎればおさまるので、お粥は手の届かないところに置くのか良いと思います^^

ママリ

まとめて失礼します。
試しに野菜スティックを作ってみます✨
ありがとうございました!