※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートで迷っています。コンビのthe SエアーロッタとエールべべのクルットRウィ2、どちらがいいでしょうか?使われている方の感想を教えてください。

チャイルドシートで迷ってます!
①コンビのthe Sエアーロッタ
②エールべべのクルットRウィ2

コンビはシートとベースがセパレートできて赤ちゃんの乗せ下ろしが楽そうだしコンパクト
エールべべはとにかく安全性が高そうだし、ジャンピングハーネスが便利そう

実際使われている方いましたら感想など教えて下さい!

コメント

まい

少し前の型で申し訳ないですがエールベベクルット5i使ってます!
ジャンピングハーネスとっても便利ですよ😊
クルットRはさらに安全性高まってて良さそうですね✨

実際に見に行って、コンビは全体的に小さめの作りだなと感じました。大きめ赤ちゃんだとすぐ窮屈になってしまうかなーと🤔
コンビ<エールベベ<アップリカ って感じだったので中間くらいのエールベベを選んだ感じです。
参考になれば幸いです🙇‍♀️

みー

かなり古いお下がりのコンビのネルームと1年前に買ったエールべべのクルットRを使っています!(車2台のため)

コンビは古いのであまり比較にはならないですが、小さめなので低月齢の時から安心して乗せられました。
エールべべはシートをリクライニングしてもクッションが分厚いので赤ちゃんがあまり倒れず、新生児期は不安になりました。
ジャンピングハーネスは便利ですが、低月齢の時はフィットせずに(ジャンピングしているのでベルトが体から浮く)不安でした💦

現在9ヶ月の段階ではどちらもいい感じです。
もっと大きくなったらジャンピングハーネスがあって、本体大きめなエールべべが良いって思う気がします!

コンビのセパレート、いいですよね!(うちのは古いのでセパレートついていません)
夏はチャイルドシート熱々になるので、上部だけでも家に入れておけるのがメリットだと思います!