※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真をスタジオで撮らなかったことを後悔しています。今は妊活中で、次の子供が生まれたら思い出を作りたいと考えています。同じような経験の方、前向きな気持ちになる方法はありますか?

ただの後悔ですが、吐き出したいので、どなたか話聞いてください😭

ニューボーンフォト
お宮参り
100日祝い
ハーフバースデー
端午の節句

これらをスタジオで写真を撮らなかったことを、今すごく後悔しています……。


お宮参りは神社に行きましたが、スマホで撮っただけ。
そのほかもスマホで撮っただけです。

唯一、1歳の誕生日はスタジオで撮りました。


今妊活中なので、2人目が産まれたら長男も一緒に、七五三は盛大に、となんとか自分自身で納得させてますが、後悔が止まりません。

皆様このような後悔ありますか?
なんとか気持ちを前向きにしたいです😭😭😭

コメント

ショコラ

全然ないです😂

ニューボーンフォトに関して言えば、なんでしょうか…

あれで撮りたいと思う気持ち?がよくわからない案件です😱

お宮参りや七五三はスタジオで撮りましたが、アルバム開くことなんて全然ないし、スマホで十分ですよ👶🏻

ちなみに、長女と次女で差が出るのは良くない…と思い、次女もスタジオでお宮参りは撮りましたが、クローゼットの中にしまっております😓😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お宮参りと七五三撮られたのですね!
    やはりお宮参りはスタジオで撮ってる方が多いですよね🥺

    ニューボーンフォトに関しては当時興味なかったのですが、新生児の時の写真を見返したら、画質が悪いものが多くて…って感じです😭

    確かに差が出るのもあまり良くないですよね💦

    コメントありがとうございました!

    • 8月14日
プーさん大好き

この中で私がスタジオで撮ったのは、お宮参りだけですよ~📷後は、スマホとデジカメで自宅で撮ってますよ😊
ニューボーンフォトは、4人目だけ撮るのも. ..と思い、諦めましたよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お宮参りを撮ったのですね!
    やはりお宮参りはみなさん撮られてるし、一番の後悔ポイントです😭

    確かに上の子との差があるのもあまり良くないですよね💦

    コメントありがとうございました!

    • 8月14日
deleted user

何も撮ってないですし、現時点で後悔もないです☺️

ニューボーンフォト、お宮参り、ハーフバースデーに関しては、やってすらないです😥
1歳の誕生日の写真もないです💦

七五三はさすがにスタジオに行く予定です✨

でも後悔しているなら、なかなか切り替え難しいですよね‥
私的には、普段の写真があれば十分かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    七五三はしっかりとやってあげたいですよね😊

    普段の写真があれば十分という心持ちが素敵です☺️
    私もそんなふうに思えたらと思います!

    • 8月19日
ママリ

私は生まれてから1000日をやれなかったことを後悔しています。
そろそろかなぁーってなんとなく調べたら1001日目で😢

なぜ1日早くに調べようとしなかったのか後悔しました笑

次10000日になるのはもうけっこう歳をとってるんですよね。

でもまぁ笑い話にしてしまえてるので時間が解決するかなぁと思ってます。

ちなみにニューボーンフォト、100日祝い、ハーフバースデー、どれも興味ないのでやってませんよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日その時は、もう取り戻せないので、切り替えるには時間がかかってしまいますよね💦

    私も笑い話にできるようになりたいと思います

    • 8月19日