※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子と7ヶ月の子供がいます。イライラしてしまい、子供に影響を与えてしまっていることに悩んでいます。保育園に入っていないため一日中一緒で、どうしたらいいか悩んでいます。

2歳5ヶ月の息子がいます。
私がイライラしていて「もー」って言ったり舌打ちなどイライラが伝わると口をへの字にさせて「うぅぅ🥺」と泣きそうになります。
これって私にビビってますよね。

私もイライラが抑えれなくて乱暴な口調になることも多く、その度に「またやってしまった」と後悔して、の繰り返しでもう自分が嫌で嫌でたまらないです。
私が子どもが傷つけているのが分かってるのでもう一緒にいない方がいいのかなって思ってしまいます。
ちなみに7ヶ月の子もいて、上の子が下の子を叩いたりすることも増えました。絶対私のせいで不安定になってますよね。
どうしたらいいでしょうか。

ちなみに保育園に入っていないので一日中一緒です。

コメント

🧸

イライラするときありますよね😓
あとで息子さんにお話するのはどうでしょうか😊?
さっきはごめんね。ママこういう理由でイライラしちゃったんだ💦〜くんは悪くないよ。
などと説明したりぎゅーしてあげたらホッとすると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    一応毎回謝るようにはしてるのですが、謝るぐらいならするなよって自分で思うし、子どもが心を痛めているのが本当に申し訳なくて…

    どっちにしろ私が変わる以外解決策はないですよね😂
    頑張ります。

    • 8月14日