※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

私は元々すごく嫉妬深くて主人のことが大好きで、女のいる飲み会なんて…

私は元々すごく嫉妬深くて主人のことが大好きで、女のいる飲み会なんてマジで嫌!!!!とたくさん喧嘩してきました。
職業的に女性はほぼいないし、女関係は無縁だと思ってました。
でも1人女すぎキャバクラ好きは友達がいて、私が嫉妬深いのも知ってるのに主人を飲みに誘うと二次会は必ずキャバクラ。
めっちゃそいつが嫌いで、断れない主人にもムカついてその人の名前が出るたびに不機嫌になってました。

でも、去年のお正月に2人目が生まれてからまったく嫉妬がなくなっちゃって。
何度かその人と飲みに行ったりして多分キャバクラも行ってます。
昨日も飲みに行ってて他の友達もいたんですが、その人が東京の女友達?連れてくるとか言って多分女と飲んでます。

昔だったら発狂してたけど全然気持ち乱れずで。
2人目が生まれてから「家族」感が強くなってしまって逆に辛いです。
男女逆ならめっちゃ炎上しそうだけど男として見れなくなってしまいました。
スキンシップもかなり減って。(拒否してるわけではない)

なんかトキメキがほしいなぁ。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

嫉妬しないと楽じゃないですか!?
私彼氏とかにも今まで一度も嫉妬したことないし束縛も一度もしたことないのですが嫉妬や束縛って疲れそうだなぁっていつも思います🥺
嫉妬も束縛もしない🟰好きではない、ときめかないじゃないと思います🤣‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽は楽なんですが、うまく言葉にできませんがラブラブ夫婦!から家族。になってしまった感が強くて少し寂しいなって😂笑
    もちろん好きは好きなんですが、男として好きというか人として好き。みたいな。笑

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

私は今現在、夫が大好き過ぎて嫉妬ばかりしてしまいます…
キャバクラは行ってるか分からないですが、女絡みで若い時ヤンチャしてた夫の友人が1人いて、そいつからの誘いは本当にイライラしてしまいます…!
そいつの名前が出る度に夫を無視してしまいます…
現在妊婦中なので、出産後嫉妬心が無くなる事に期待してます(´;ω;`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じですね😭
    私も妊娠中はまじで名前聞くだけで怒ってました。笑

    まだまだ暑いのでお身体ご自愛ください😌

    • 8月13日