※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

主人のおばあちゃんが危ないかもしれない。主人は実家へ戻りたい。関東に住む我が家には2歳児と新生児がいる。主人が帰ると数日ワンオペに。落ち込む主人に言えず、不安で投稿。

今朝、義実家から主人のおばあちゃんがそろそろ危ないかもしれないと連絡がありました。
御歳100歳になるのでみんな覚悟は出来ているとの事でしたが、我が家には現在2歳半の男の子と生後11日目の新生児がいます。
主人はもしもの時は実家へ戻りたいと言っています。
私もその時は戻った方が良いとは思っていますが、我が家は関東に住んでおり、義実家は九州…
また現在主人は育休を取っており、私は里帰りをしていません。
主人が実家へ帰ってしまうと数日ワンオペになります。
大人2人で何とか睡眠時間を工夫しながらやっているのでそれを全て1人でこなせるのか…
主人が大好きなおばあちゃんとの最後の時間を穏やかに過ごして欲しいとは思っていますが、とてつもなく不安でたまりません。
しかしそんな事、落ち込んでいる主人には言えず…
産後で不安定なせいかどうしてこんな時期に…と思ってしまいます。
最低なのは分かっていますが、どこかに吐き出したくて投稿しました。

批判は御遠慮ください。

コメント

el

タイミングですよね(;_;)
2歳半と11日(新生児)はキツいですね..
主さんの実家は遠いんでしょうか?💧義家族の家族の事だから義父母も頼れないですしね..
ご兄弟などもいないですか?
近くならお手伝いしてあげたいくらいです(;_;)
全然最低じゃないですよ。
主さんもまだ動いてはいけない産褥期ですし、心配です。

ままーり

それは不安ですね💦
我が家も生後14日の子と1歳10ヶ月の娘がいます。
同じく関東に住んでいて、夫の実家は九州です。
なので、すごく親近感…
もし我が家だったら上の子だけ連れてってもらいます💡
1人で2人は見切れないけど、新生児だけならなんとかなるかなって…

はじめてのママリ🔰

大変な時期ですよね😣

上のお子さんは旦那さんに連れていってもらえないでしょうか?

あとお金かかりますが、産後ヘルパーとか家事代行とか、お住まいの地域で頼めるものはありませんか?

とにかく何でも頼って、少しでも体を休めてください💦

マツ

旦那さんと上のお子さんだけ義実家に帰ってもらってはどうでしょうか🙆
下のお子さんだけなら、なんとかなると思います👌✨

はじめてのママリ🔰

上の子とご主人で一緒に行くか実母に来てもらうことは出来ないでしょうか?
うちも3人目出産後義祖父が亡くなって上の子と行ってもらいました❗

ママリ

皆さんコメントありがとうございます🙇‍♀️
あの後すぐに亡くなったと連絡がありました。
急な事だったの上の子を連れて行くこともできず主人だけ九州へ向かいました。
今夜、明日、明後日の夜までワンオペとなってしまいましたがやるしかないので何とか頑張ろうと思います。
幸い母がお盆休みなので昼間ですが手伝いに来てもらえる事になりました。
温かいコメントとても励みになりました。
ありがとうございました。