※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小さい子ども2人の寝かしつけに悩んでいます。上の子がイヤイヤ期で騒ぎ、下の子も起きてしまうことがストレスです。上の子を大人しく寝かしつける方法や、2人以上の子どもの寝かしつけ方法を教えてください。

切実に…教えてください。

どうやって小さい子ども2人の寝かしつけしてますか?

年子なんですが、上の子がイヤイヤ期が始まって寝室で叫んだり、床を足でドンドンしたり、扉や廊下のベビーゲートを叩きます。
下の子が起きてしまいそうで毎晩ストレスです。
起きてしまう日もありますが、そんな日はもう地獄です。

どうやったら上の子は大人しく寝てくれますか?
皆さんはどうやって子ども2人以上の寝かしつけしてますか?

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です。

2歳差なので参考にはならないと思いますが、、

下の子3〜4ヶ月が一番寝かしつけ辛かったです。
上の子同じくイヤイヤ期で寝てくれない、抱っこがいい、隣で一緒に寝っ転がってほしい。

下の子は2ヶ月くらいまで寝てくれてたのに3ヶ月すぎると全然寝てくれなくて、何しても泣く、添い乳もダメ、
添い乳すると上の子がこっち向いて!と怒る、、で1人で2人を寝かしつけるのなんの修行?って毎日辛かったです。

2人とも泣かせっぱなしで疲れて寝るまでまったり、最終的には上の子にYouTubeを見せてる間に乳あげて下の子寝かせたりしてました。
下の子が寝たら、YouTube終わりにして上の子を寝かしつける。

上の子がうるさいときはもう、リビングに下の子を置いて泣いてましたが上の子を先に寝かしつけもしてました。

大変ですよね。
参考になる答えじゃなくすみません。
でもその時の記憶は大変だったことしかなく。。
半年を過ぎてからは寝かしつけも楽でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません、コメントありがとうございます。
    なるほど、下の子を別室に置いて先に上の子を寝かしつけるのは良いですね!
    上の子のがイヤイヤせずに寝てくれれば1番嬉しいんですが…
    ほんとに何の修行?って毎日思ってます。頑張って乗り越えます…。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

上の子が今月2歳と4歳です!
月齢同じくらいですね✨

うちは4歳はたまーに一緒に寝る!
とただこねますが、基本ベットに
一人寝て、末っ子が寝るの待っててくれます。
15分くらいで先に寝てますが🤣

2歳はベットでめちゃくちゃ動き回って
叫び散らしますが、30分くらいすれば
ゴロゴロしだして1時間くらい
ほっとけば寝ます🤣(トントンは
必要ないけど、寝るまで横にいないとダメです。)

末っ子はおっぱいあげて抱っこしとけば
15分もあれば寝ます。
おっぱいあげながら、4歳の手にぎにぎ
したり、トントンしたりします。
それぞれシングルベットで寝てて、
真ん中だけダブルに私と寝てる感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなりすみません、コメントありがとうございます。
    寝るの待ちながら先に寝ちゃうなんて可愛いし最高ですね!
    真ん中ちゃんが騒いでても末っ子ちゃんは寝てくれますか?
    イヤイヤ期と赤ちゃん返りが同時に発動して最悪です…

    • 8月13日