※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

帰省中のお金に関する質問です。1ヶ月の滞在で、料理や洗濯、子供の世話をしてもらい、親は年金暮らし。10万円は最低必要かもしれませんが、足りないかもしれません。

おはようございます☀

帰省中のお金に関する質問です!
以下の条件ならお金をいくら渡しますか?
実家だから渡さない、もらってくれないのでお土産だけ
はなし。
なので親戚の滞在する。親しき仲にも礼儀あり。であなたならいくら渡すか。逆に遊びに来る立場でいくらほしいか。
で想像してみていただければと思います!

○帰省期間1ヶ月
○大人1、子供小学生のよく食べる子、未就学児(合計3人)
○大人は子供達を任せて仕事へいってしまうため、子供の世話をする。
○料理洗濯全てしてくれる
○みんなで遊びにいってもお金を出してくれる
○親は年金暮らし
○子供達に服など(百貨店に入っているブランド子供服)買ってもらった

こんなかんじです。

エアコン代に加えてプール三昧の日々のため水道代もかなりかかっているかと思います。
個人的には10万くらいは最低必要かと思いますが、どうでしょうか?足りないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います。
色々換算して外部に委託したと思ったら足りないでしょうが、服や遊びのお金は向こうのご厚意として、10万円で妥当かな?と思います!
いいご実家ですね☺️
うちも小学生になったら義実家と実家で1週間ずつくらいお世話になると思います。その時は3万円で考えてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

食費、光熱費、その他面倒見てもらう分として、10万くらい渡したいところですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!10万〜渡したいと思います!

    • 8月10日
ママ

老体に家事全般にワンオペで子供の世話まで…😨

まぁでも自分の子と孫なら…
帰り際にお礼で10万くらいくれたら…服まで買ってるし10万じゃ経費にしかならないか。15万か20万かな。

親しい親戚…例えば姪とその子供達なら最低30万は欲しい。貰っても嫌だけど。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。でも親の意思もあって、お世話になっています。
    ありがたいです。ありがとうございます。

    • 8月10日
はじめてのママリ

相手がぜひおいでー!って感じなら、実費程度ではあるでしょうが、最低で10万かな、と思います💡
こちら側の事情で相手はそこまで乗り気ってわけじゃないところをお願いして、という感じなら、20〜30万くらいかなと。

私個人的には30万貰っても1カ月は嫌ですが、まあ親戚付き合いを兼ねた仕事と思えば、ギリギリやれなくもないかな、とは思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    相手の意思でもあり、この長期休みを乗り切るための最善の策が実家にお世話になる
    だったので甘えております。

    実家には両親と独身の姉がいて、孫はうちの子達だけということもあり可愛がってはくれます。感謝の気持ちを忘れずに形としても表します。ありがとうございました。

    • 8月10日