※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなび
妊娠・出産

上司には心拍確認後、すぐに出産予定日とともに報告しました。16週を迎えてから詳しく話す予定でしたが、上司からの指摘で早めに休暇について話す必要があるかもしれません。

妊娠報告について


上司には心拍確認後、すぐに出産予定日とともに報告しました。

妊娠初期は流産のリスクもある為
その後の産休にいつ頃から入るか等は
16週を迎えてから詳しく話していこうと
思ってましたがこれは間違ってますか?

上司から「いつ休みに入るのか等全然話しにこない」と言われてると同僚に聞いて…

コメント

いちごみるく

上司に出産予定日を話しているならある程度産休にはいる日程がわかるのでは??とか思ってしまいます。
まだ安定期にも入ってないからとりあえずの報告ですし、産休をとるのも人それぞれですからと思いました💦

ただこれから良好な関係を続けていくにはまだ安定期にはいっていないため何があるかわからないので一応ここから産休に入る予定ですが安定期はいりましたから詳しくお伝えしますと話しておくのが良いと思います!

  • はなび

    はなび

    妊娠報告した際に上司から
    「周りにはまだ言わない方が良いよ。だって流産しましたてなったらこっちも言われて困るから」
    とズバッと言われたので、
    産休の話しも安定期迎えてからの方が良いのかなと思ってました😅

    • 8月9日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    周りには言わないで上司に産休のにはいる日程だけ話しておくんです!たぶんその産休によっては人を雇ったりするから早めに知りたいのだと思います!
    まだ何が起こるかわかりませんがを付けて産休のお話をしておけば大丈夫だと思いますよ!

    • 8月9日
  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😊それが今後任に引き継ぎしていたのですが、その上司のパワハラで来月退職してしまうんです。それで私もかなり上司に対して最悪な気持ちを持ってしまっていました。
    でも、何としても産休育休はとりたいのでなるべく早めに話してみます😹
    ありがとうございました😊

    • 8月9日
ちゃんママ

同じような環境です!
立ち仕事で力仕事もあるので
早々に出産予定日と制限がかかる事
人材確保をなるべく早めに…
と、お願いしてました。

16週の安定期に入ってから
今後問題なければいつまで働くか
復帰の予定など話す予定です!

  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😊
    私も、早めに休みの話しまでしてやっぱりダメでした。ってなるのが自分自身も辛いなと思いまして😖また、私の後任予定だった方もその上司のパワハラで来月退職してしまうそうで。。
    けどそう言われてる以上早めに話さなければと思ってます😇ありがとうございます♪

    • 8月9日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    1つずつ妊娠の壁を越えても
    心配は尽きないですよね💦

    人の上に立つ人間が
    直接言えない、聞いてこないのも
    なんともはらだたしいですが
    こちらとしてもお休みとりたいので
    こちらが大人になって
    穏便に済ませたいですよね😂

    お互い色々と頑張りましょう💪🏻

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も上司には人事異動などある為早めに伝えました!
出産予定日が分かれば産休に入る日は調べれば分かるのでそれを調べたうえで、出産報告と共に予定では◯月◯日に産休入るようになると思います!
と添えて言ったら、人事異動もありお店の人数が少ない店舗でもあるので早めに伝えてくれてよかった!と言っていましたが
その上司の言葉は嫌ですね😢

りったん

私の職場では、予定日が決まった時点で、産休に入る書類の提出が必要です💡(上司から言われます)なので、職場にもよると思います☺
上司の方から声かけてほしいですね💦