※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休開始日を10/1か10/11か迷っています。給与の月末か10日で区切るべきか悩んでいます。11日以上出勤すると完全月になるため、どちらにせよ10日までがよいでしょうか。

産休取らせていただく際の社会保険料免除について、詳しい方がいましたら教えてください。

産休開始をいつからにするか迷っています。
◆10/1から産休か、10/11から産休か。
勤務を月末で区切るべき?シフトの10日で区切るべき?

正社員
2人目妊娠中(上の子産休明けてから3年勤務)
出産予定日12/30
給与毎月10日締め、25日振込
正しい産休開始日、11/18から
早めに休む理由、体調不良(歩く仕事のため疲労、息苦しさから生活がきつい)

11日以上出勤すると完全月になるというのをみたのでどちらにせよ、シフト締めの10日までが良いんでしょうか…

コメント

りんりん

社会保険料が免除になるのって、産前6週間前からでなかったでしたっけ?
うちの会社はそういわれて、その前からは有給消化なので社会保険料は普通に引き落とされてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。6週前までの間有給使えるか会社に確認してみます!

    • 8月7日