※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

妊娠37wの妊婦です。実母からの電話とLINEが毎日しつこく電話は1日に30…

妊娠37wの妊婦です。
実母からの電話とLINEが毎日しつこく電話は1日に30~40件、電話の内容はどうでもいい話ばかりです。
私が電話に出ないと旦那が仕事中だろうと平気で掛けます。
産休に入る前は私にも仕事中だろうと平気で20件30件と出るまで掛けてきます。
学生の時バイト中に電話に出ないと店にまで掛けてくるような人です。
電話に出ないと、LINEで至急な話です。一言あり電話にかけると○○さんち結婚したみたいだよ~とかこんな話です。
うんざりです。
私は一人っ子で一人娘。母親と父親は不仲です。
不仲の原因は母親にあります。
母親がメンヘラすぎて、泣きながら電話きたりなんて多々あります。
私なんていない方がいいから今夜自殺するとか孫に会いたかった等そんな電話も来ます。(結局死んでません)
もう、病気なんじゃないかと思って父が病院って話を出したところ私は病気なんかじゃない!!!とか頑固なので聞きもしません。
専業主婦なのに家で毎日ぐーたら、私が子供の時もゴミ屋敷、食事は朝ごはんなど食べたことありません。(朝起きてないので)毎日お惣菜やらコンビニ弁当ばかり、今も家事も全くせず実家はゴミ屋敷。そんな母なので嫌気が差して父もよく離婚だとか出ていけとか言い出すようです。それがある度私に大泣きで電話。
私も家ですることは多々あります。
それなのに電話に出ないと文句を言われ私のことが嫌いなんでしょ!!とかばかりです。
電話しつこいからやめて、LINEで済ませてと言っても聞きもしません。
これから子供が生まれて子育てで忙しくなるのに母親の相手もしないと行けないと思うと不安すぎてストレスが溜まりすぎてしんどいです。
なにか対処法ありませんでしょうか..

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃやばいですね💦
できるならお母様からの連絡はご夫婦揃って拒否、何か用事があるならお父様からにしてもらう…くらいしか解決策が思いつきませんでした😥

あとはお母様に入院してもらうかですね…何らかの診断おりそうですけどね💦

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます🥲💭
    旦那はとっても優しいのでお母さんなんだからーって感じで結構相手にしてしまうんですよね..
    父も病院に連れていきたいと思ってるんですど私は病気じゃない!!と言い張り病院に連れて行けないみたいです😭🌀

    • 8月6日
knm

妊娠中にすごくストレスがかかりますね😭💦

私の義母にそっくりです。
子離れできてないんでしょうね、、
義母は精神科に行ってうつ病の診断は受けてますが、多分それ以外もあるんじゃないかと私は思っています。
見捨てられ不安も強く、自殺もほのめかし、周囲を巻き込むだけ巻き込んで、自分の波がおさまれば、ケロッとしています。すごく腹が立ちますよね。
確実に病気だと思うので、心療内科だけでも受診できたらいいと思うのですが、、
私は、義母の連絡先は完全に着信拒否しました。
旦那も連絡は義父からじゃないと出ないようにしています。
よっぽど緊急の時は別ですが、そうゆう時は義父からかかってくるだろうと、出てないです。
そこまで徹底しても、イライラすることもあるので、産後子育てが大変な時期に入る前に対策したいですね😭

  • いちご

    いちご

    回答ありがとうございます😭💭
    精神科連れていきたいのですが私は病気なんかじゃない!!!と頑固に言うので病院に連れていけないみたいです..
    全くおなじすぎます言うだけ言って自分の波がおさまればケロッとしてます。
    本当に腹が立ちます。
    私も着信拒否検討しようと思いますありがとうございます🥲

    • 8月6日
りのっち

妊婦さんですからストレスはよくないのに困りますね。
発散する場所はありますか?あるならばたまには甘えてもよいかと思います。

  • いちご

    いちご

    今は自宅安静出てしまってるので常に家にいるので家でネトフリみたりYouTubeなのですがその中で携帯から母親の着信で相当ストレスです😢

    • 8月7日
ぽめ🐾

それは大変ですね🥺💦
1日30、40件は異常ですし、昔からゴミ屋敷という点なども、おそらく精神疾患が何かしらあると思います。
お母様は受診を拒否されているとのことなので、急に無理矢理引っ張って病院には行けないと思いますので、まずはご本人、お父様、さくらんぼさんで「私達はお母さんの事をこんなに心配しているんだよ。お母さんのこと大切だから一緒に病院に行ってみよう?」と話し合いをしてはどうかな?と思います。
赤ちゃんも産まれる予定ですし、さくらんぼさんの負担もさらに大きくなってしまいますので、早めに対処したいところですよね😭

  • いちご

    いちご

    昔からやっぱりお菓子買ったんですかね..🥲今思えばおかしい事ばかりでした😣💧
    父はもう嫌気が差してしまってるのでそんな優しい言葉かけられるかどうか..です😭
    とりあえず自分のためにもストレスがしんどすぎるのでLINEはミュート、電話は着信拒否にしました😣

    • 8月7日
  • いちご

    いちご

    お菓子買った→おかしかった です変換ミスすみません(;_;)

    • 8月7日
ままり

ずっとお母さんの対応されてきたんですね…お疲れ様です😭育児で寝不足多忙になったのに3~40件電話とかたまったもんじゃないですね💦

ほかの方も仰るように病院連れていき、診断降りれば薬などで収まるものならいいですが、受診がまず難しいんですよね。家族が迷惑被るのは大変ですよね。
家などには突然来たりなどはないのでしょうか?であれば着拒してLINEも返信減らしてみます。それで主さんを責めてくるようなら、分かってくれるようであれば話しますが、無理ならもうとことん距離を置きます…。

私も実母と距離置いてる方で、数ヶ月に1度孫に会いに?の名目で数時間遊びに来ます。産後の手伝いとか頼める親だったらな〜と未だに思いますが、自分の心の平穏を一番大切にしないと、育児や家事などがしんどくなるタイプです😂
自分語りすみません。実親でも分かり合えない事はあるので、無理せずノンストレスや距離感大事にしてほしいなと思いました🥺
出産頑張って下さい!

  • いちご

    いちご

    昨日LINEはミュートで電話は着信拒否しました🥲
    けど今日何件も何件もどうでもいいLINEが入ってます😭

    病院は連れていけそうに無いです🥲春に引越ししてから住所を教えてないです🙏プラス自分の車がないしお金もないのでタクシーとかでわざわざ凸ってくることは無さそうです!(いまのところ)

    産後の手伝いしてほしかったけど私が結婚してからより頭おかしくなりはじめてるのでウマも合わないですし頼むの辞めました🥲苦しい未来見えそうですけど頑張ります🥲

    • 8月7日