※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
サプリ・健康

去年手根管症候群と診断され、それか2回ほどステロイド注射をしました。…

去年手根管症候群と診断され、それか2回ほどステロイド注射をしました。
6月末に妊娠が分かり、先週あたりから痛みや痺れが再発してます😭
調べると、ステロイド注射は妊娠中出来ないみたいなので、先週産婦人科受診した時に、とりあえず湿布処方してもらいました🥺

整骨院も定期的に受診してるので、そこで治療(先生による治療と、電気治療)もしてますが、最近ほぼ毎朝痺れてまして💦
湿布だけじゃ追い付いてないし、整骨院も頻繁に行けないので、何か良い方法ないかなぁと思うのですが…

かかりつけの整形外科に受診すべきでしょうか?😅
受診したところで、妊娠中でも使える湿布出されるだけかなぁと思ってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中なりました。妊娠中はなりやすいようですよ。ずっと総合病院に入院してて相談もしましたが我慢するのみでした😅

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり我慢するだけですかー😭
    湿布で誤魔化して、頑張ります😭😭

    • 8月6日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長女妊娠中からなり、次女妊娠に再発、産後から今も3年以上経っても治ってません😢注射も効かないし、もう手術しかないと言われてます💦
朝は特に酷くて箸も握れず困ってます😭💦でも、今手術なんて無理だし、騙し騙し付き合っていくしかないと諦めてます💦
温めると少し?ほんのすこーし、マシかな?って感じです。

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね💦
    職場の人のお父さんが、手根管症候群で手術経験あって、軽症なうちに手術した方がいいよ、とは言われたんですが…前回受診の時にまだ手術はしなくても大丈夫、って言われてて🙃
    仕事が介護なので、手術するなら早くしたいくらいなんですよね😅💦
    でもまだ大丈夫って言われた反面、手術してくださいとは言えなくて🫠

    • 8月6日