※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの服の数や成長について気になるお母さんがいます。保育園のために服を用意することになり、成長スピードに驚きつつも楽しんでいる様子です。欲しい服は我慢しつつも、一時保育に向けて少しずつ準備を進めています。

変な質問ですが、お子さんの服ってどれくらいありますか?
0歳男の子のお母さんに聞きたいです。

Tシャツ8枚、ズボン4枚、肌着4枚と
パジャマ2セットあります。

毎日洗濯するのでこれで不足なくやれています。
ですが今度一時保育が必要になる用事があり、保育園から
服を3,4セット用意して渡して欲しいと言われました。
4セットだと当日着る服どうしよう…😳!?と
焦ったので、そういえば他の家庭は服どれくらいあるのかな
と何となく気になった次第です😂

保育園は来年4月からの予定です。

生まれてから今までずっと成長曲線上の方で
びっくりするくらいの早さで60→70→80と
サイズが大きくなりました。
もう80もきつくなってきて90も買っています。

正直私は服が好きだし可愛い服を着る子どもを見たいので
もっともっと買いたい欲はあるのです。
でもこんなスピードで大きくなると思わなかったので
唇を噛み締めて買うのを我慢しています…笑

でも今回の一時保育に預ける関係で、
ランニングの下着買ったりタオルを追加で買ったりして
ちょっとだけ欲が満たされました😂

コメント

COCOA

うちも保育園行く前はそこまで沢山持ってなかったですけど、保育園に予備置いといてって言われて、西松屋で大量に買いました、
セットとは言っても、結局着替えるのは上の服が圧倒的に多かったので、ズボン少なめでも良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園通いだすとやっぱり増えますね。
    西松屋ありがたいですよね🙏

    • 8月6日
ゆち/⛄️💛💙

パジャマは2セットですが
それ以外は各10枚は用意してます。
(7日分+保育所置いとく用3セット)

あと、まだ歩けなくても
お散歩時の足の保護用に
靴も必要になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそれくらいあると安心ですね😊
    靴のことも確認してみます!

    • 8月6日