※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がベビーベッドで横向きに寝ていてうんち漏れがあり、マットレスに染み込んだ。洗えないマットレスはタオルで拭いて日光に当てても大丈夫?予防接種済みだが神経質になる必要は?防水シーツは使用されていますか?

ベビーベッド寝かせている息子、
横向きで寝ていて量は多くないのにうんち漏れしました💦

完母なのでゆるく、汁気がマットレスまで染みていました、、

マットレスは洗えないので固く絞ったタオルで拭いて日光に当てたら大丈夫でしょうか?
3日前に予防接種(ロタ、ヒブ、4種混合、肝炎)していますが、染み込んだうんちはそこまで神経質にならなくてもよいものか😖

また、みなさんベビーベッドでも防水シーツなど使用されていますか?

コメント

R4

ベビーベッドでも防水シーツ、おねしょシーツ使ってました🙌💗

むしろその時期が1番使ってました🤗


マットレスの対応はそれでいいかと👌
スチームクリーナーとかあればいいですがないんですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    もう少し大きくなってパンツになるくらいに活躍するかと思っていました😅
    ベビーベッド時期が一番使用されたのですね💦

    とりあえずマットレスは応急処置したので、シーツポチります!
    スチームクリーナーはないです😭

    • 8月5日
うさこ

ベビーベッド使ってる期間の方が吐き戻し、うんち漏れなど気になるのでシーツの下に防水パッド敷いてますよ😊

マットレス自体、高いものじゃないので私なら防水パッドと一緒に新しいもの買います💦

  • ママリ

    ママリ

    この時期の方が必要だったのですねー💦
    セットで購入したのですが、単体でもあるのですね!
    とりあえずシーツ、パッドと合わせてみてみます💦

    • 8月5日