※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピグレ母ちゃん🔰
お仕事

家事育児と仕事のバランスが悩ましい。仕事を辞めたいが、家計が心配。子どもとの時間も大切。どうしたらいいか迷っています。


これからの家事育児仕事のワークライフバランスに悩んでいます。
一時はもう今の仕事を辞めたいと本気で思ったけど、嫌な同じバイト人がいてもやはり上司のこれまでの御恩がありなかなか決心がつきません。
加え子どももいるので休みにゆとりがないと自分にも余裕がなくなります。
家族のためにもなるべく自炊はしたいと思うし子どもは今私にべったりなので、いられる時は一緒にいたいと思います。
でも私もフルタイム勤務で動かないと夫の収入のみではこの先毎月赤字、家庭は破綻します。

夫からお金の頭抜きで子どもは2人目いたらという理想も聞きました。金銭的にも今の自分の職場のままだと生活すら潤せない。
でも今の職場で困っているときは力になりたい。
どうしたらいいんだろうと悩む日々です。。

コメント

AAA

かなり個人的な主観ですが…

仕事での今までの恩=今までのご自身の働きで既に返してると思いますょ?
仕事は何かをして貰うばかりではなく基本同時に自分もしているのですから、与えられてばかりであったなら既にクビになってると思います!

また、家族のために出来るだけの事をしたいと思われるなら家庭最優先で仕事は次と既に優先順位が決まっている気がします!
(私は手抜きできるところはして保育園預けるのめっちゃ楽〜と思ってるので(笑))

金銭的に今のお仕事だとキツイのであれば現職場の事よりご家庭のことを最優先にして行動された方が後悔はないかと!
お話の内容見る限りですと、今辞めるのか…先々辞めるのか…のどちらかなだけで、結局やめるのには変わりなさそうな気がしましたので💦

はじめてのママリ🔰

一旦バイト先の恩とかは考えなくていいかと😣
バイトを辞めてもまた新しいバイトの方を雇うと思うので💦