※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIHO✩.*˚
妊娠・出産

妊娠8週での状況や次回受診までの過ごし方について相談です。悪阻が軽く、食欲旺盛で匂いに敏感。腹痛や出血はなく、おりものも問題なし。みなさんはどんな風に過ごしましたか?

妊娠8週ってここで調べると、
みなさん、「流産」の言葉をよく目にします。
やっぱり、怖いし不安になったりしちゃいます。

私は、心拍確認後 産婦人科から
次は4週間後(2月27日)にきてねー!って
言われました。

私の悪阻は軽く 食欲旺盛です!
ただ、匂いで具合悪いのはあるかもしれないです😭
赤ちゃんが 食欲旺盛なのかなーってたまに思ってしまいますw

激しい腹痛も出血もありません。
おりものも真っ白いおりものです。

そこで、質問です!
みなさんは、次の受診までどんな風に
過ごされましたか?

プラス思考に!リラックスして
過ごしたいなって思いまして
ここに質問させて頂きました!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

コメント

ぴーち

安定期入るまで不安ですよね。私もずっと不安でした。赤ちゃんの生命力を信じるしかないので、お腹の中に来てくれたことに感謝して、たくさん話しかけて安静にしてください(^^)たまごクラブとか買って読んでましたよ(^^)

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    早速の回答ありがとうございます!😊

    始めての妊娠なので、不安だらけです(;д;)
    たまごクラブ私も買ってるのでまた
    読み直して見たいと思います!☆

    暇なので暗記する勢いで。笑

    • 2月11日
  • ぴーち

    ぴーち

    私も初めての妊娠で今だに不安だらけです(^^)不安だからネットでマイナスなことばかり調べがちになってしまいますが、いい事を調べて安心してください★

    • 2月11日
Azu♥︎∗*゚

一ヶ月不安ですよね:( ;˙꒳˙;):
自分のとこは流産の確率の高い12週までは2週間ごとの検診でした。
ですが自分は悪阻が酷かった為に週三で病院通ってましたー(・∀・)(笑)
とりあえずストレスをためないことと無理しすぎないことを気がけてました♡

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    回答ありがとうございます😊

    こっちの産婦人科は、心拍確認したら
    流産する確率が低くなるからって
    言われました、

    やはり、産婦人科ごとで違うんですね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    ストレスと無理をし過ぎない事。
    それは、大事ですね!☆

    なるべく、仕事の時もストレス
    溜めないように無理をし過ぎないように
    したいと思います٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    • 2月11日
  • Azu♥︎∗*゚

    Azu♥︎∗*゚

    四ヶ月までは吐きつわり酷かったので何も出来ませんでしたが赤ちゃん関係の雑誌見たり先輩ママにいろいろ情報聞いたりして過ごしました(^^♪

    • 2月11日
deleted user

私も初期の頃はずっと不安でした
初期の流産は仕方がない事と聞いていたので
「無理なら一回お空戻ってまた来てくれてもいいからなー。好きなようにしなー。」
なんて呑気な事言って過ごしてました。
実際「ダメだったらどうしよう」って泣いちゃった日もありましたが( ˘ω˘ )💦

楽しみなときは楽しんで
不安なときは心配して
感情の赴くままに泣いたり笑ったり怒ったり喜んだりして過ごしているうちに
気付けば順調すぎる元気なあばれる君に
育ってくれてました(∩´͈ ᐜ `͈∩)胎動がすごい!笑

疲れたら休んで
無理のないようお過ごしください✨

  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    回答ありがとうございます😊

    やっぱり、泣いちゃう時がありますよね(;д;)
    胎動!私も早く実感したいです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    最近、眠気が凄いので寝たい時は寝てますw

    ありがとうございます😊

    • 2月11日