※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

旦那さんが下の子を上の子より可愛がっていない悩みについて、成長後も変わるかどうか不安ですか。

旦那さんが2人目をあまり可愛がってない方いますか。成長していっても上の子しか可愛がらなかったら嫌で質問しました。

下の子が産まれて2週間くらいは可愛い可愛いでした。
上の子の時は里帰りをしていて旦那は生後2ヶ月後半から育児に参加しており、そこまで泣く子でもなかったです。
ですが、下の子の時は里帰りせず近くの産院で出産し、新生児期から一緒、上の子より泣く子っぽいです。
抱っこもしたがりません。お世話もスマホでゲームしながら泣いてたら名前を呼ぶ程度。

私自身赤ちゃんの頃から幼児期までよく泣く子だったと親から言われており、「ママの子供の頃に似たんじゃない?」と旦那が毎回言ってきます。
あとは、「上の子の服とか俺が決めたいから下の子はママが全部決めていいよ。上の子はセンスよくしたいし、スカートとかふりふりは似合わない。下の子はママの好きなようにしなよ。」

下の子が乳児湿疹からの皮膚炎になってしまったのですが、その時も乳児湿疹の時点で皮膚科に連れて行こうとしたら止められ保湿してれば治るよと。結果悪化してしまい皮膚炎になってしまって現在薬を塗って治しています。

肌が弱い子みたいでおむつ替えを頻繁にしないとオムツかぶれするので泣いてたらまずおむつを見るのですが、旦那は泣いたらとりあえず抱っこするので泣き止まないなーとスマホ見ながら抱っこしてます。おむつは?と聞くとおしっこしてるのですが、おむつもったいないから少しだけなら変えなくていいよと言ってきました。
汚いパンツ履き続けさせられるの嫌でしょと思いながらおむつ替えしてもらいますが。

愚痴っぽく、長くなってしまいましたが、旦那さんが下の子より上の子可愛がってた方、大きくなってからも変わらずでしょうか。
それとも、小さいうちだけで一歳頃になれば変わるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

うちも下の子には冷たいなぁ😡と感じてました。泣き声が高くて無理とかあーもうとかすごい言われてました💢
今1歳になってから赤ちゃん時期より泣く回数減ったからかそうゆうのほとんど聞かなくなりました。

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます。

    やはり1歳までは冷たい感じになるんですかね😰
    下の子も女の子だし、よく男の子には厳しいとか聞くんですが女の子にも厳しかったら男の子だったらどうなってたんだろって思っちゃってます…

    • 8月2日
ももここ

初めまして!私も同じ悩みで検索してこちらに辿り着きました!
うちは下の子男の子なのですが、もう上の娘に話す時の声から違いますよ😓
娘には猫撫で声で、息子には命令口調…まだ1ヶ月ちょっとの赤ちゃんなのに、聞いてて毎度イライラします💢
上の子が0歳の時は泣いても声が弱々しく、静かめだったのに対して息子はお腹がすくとキーキー響くくらいの声で大泣きします。それが腹立つと言ってます💢
娘の時はそんなんじゃなかったとか、気狂いや。なんて事まで言ってきて。。こんなこと言う親の方が気狂いやわ!って思いました。
やたら容姿をいじったり、馬鹿にしたり、悪口みたいなことしか言わないし 旦那への気持ちが冷めまくりです。
我慢できそうにもないので本人に直で息子のこと嫌いなのか?何なのか聞いたら、可愛いと思えないらしいです。自分でも病気なのかと思って調べたらしいです💧もっと意思の疎通が出来るようになってきたら変わるかもと言ってました。。。
変わらなかったら私は最悪の決断しそうですが…
片方だけ可愛がるって、下の子が分かるようになったとき更に可哀想ですよね。。
可愛く思えなくてもそこまで酷い扱いしなくてもよくないかと思っちゃいます。。
おむつ変え長引かせたり、病院に行くのを遅らせたりも可哀想ですね😭
成長していくにつれて旦那も変わってくれたらいいのですがこのままだと不安ですよね、、

  • まま

    まま

    初めまして!
    下の子に対して冷たく当たってるの見ると悩みますよね…話す時の声から違うとかもう明らかですよね😰
    気狂いやって酷い言葉ですよ。赤ちゃんだから意味わからないだろうと思って言ってるのかもですが赤ちゃんでも汚い言葉だなって同じ人間だし絶対感じ取ってますよね🙁
    けどももここさんはちゃんと旦那さんに嫌いなのか聞いて旦那さんも自分で悩んで検索までしてるみたいで偉いです😣
    やっぱり意思疎通できるら子供を経験すると新生児はあまり可愛く思えなくなっちゃうんですかね…

    私も意思疎通できるようになってきても変わらず冷たい態度だったら最悪の決断しちゃいそうです笑
    いまだに冷たい態度は変わらないので旦那には上の子を重点的に見てもらうようにしてます…意思疎通できるようになってきたら変わることを願いたいです🥲

    • 8月16日