※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

最近子供がよく寝るようになり、1日の睡眠時間が13時間に増えました。体調が悪いのか心配です。ミルクの摂取も不規則になりました。

我が子がココ最近よく寝ます。なんか寝すぎてるくらいです。1日の睡眠時間は13時間程度。前は11時間とかでした。
今が正常なのか、どうなのか分かりません。具合でも悪いのでしょうか、、。ちなみによく寝るようになってから、ミルクの飲みもバラツキが出てくるようになりました。

コメント

さんぽ

3ヶ月なら1日トータル14、15時間は寝て欲しいところなので今の方がいい状態だと思います!!

  • おはな

    おはな

    そーなんですね💦笑
    寝れるようになって良かったです😴笑

    • 8月2日
❤︎❤︎

うちは夜だけで11時間寝るので
1日で見るともっと寝てます!

大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • おはな

    おはな

    むしろいいほうなんですかね🤔笑

    • 8月2日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    寝るか寝ないかでいえばいい方だと思いますよ

    3ヶ月なんてまだまだみんな抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんなんていっぱいいるし、細切れ睡眠の子もいるので
    夜通し寝るだけでめちゃくちゃ良いですね🙆‍♀️
    半日以上眠ってるなら心配しますがその他は大丈夫と思いますよ

    • 8月2日
  • おはな

    おはな


    なるほど🤔
    初めての子育てでなにが正しいのか分からなくなってて不安すぎます(´・_・`)💦

    • 8月2日