※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

夜1人で授乳している方、孤独でしんどいですか?夫は寝かせたいので別部屋で寝ています。

夜1人で子どもと寝て授乳してる方いますか?
旦那は外仕事でなるべく寝かせてあげたくて部屋別で寝ています。1人でする夜中の授乳がしんどすぎて😭
眠いし孤独です

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に寝ていますが、泣いても爆睡しているので孤独です🥺🥺
こうやってママリをのぞくと仲間はたくさんいますよ🙆‍♀️

りす🔰

わかります!すごく!
私も起こすのが申し訳なくて部屋で、ギャン泣きされて立ってあやしてミルク作ってと孤独でした🥲
今の時期はとくに、本当に寝れる時に寝てください。
旦那さんに弱音を吐けそうなら申し訳ないとか思わず、伝えた方がいいです。
私は伝えられず、鬱になりかけました。

赤ちゃんの生活リズムも徐々に整ってきます。うちの子も新生児の時の毎日4時まで寝なかったあの時期はなんだったのかと笑えるほど、朝まで寝るようになりました🤣

なので、朝まで寝てくれる日が来るので、今は寝れる時に寝て体を休めつつ、精神安定に勤しんだ方がいいかと思います🥲

今の時期、とくに辛いですが応援してます!

りっつ

夫は仕事してるし寝かせてあげたいと思い、寝る部屋を分けて、夜は子供と2人で寝てました。
寝ない子だったので毎日寝不足がひどくて、本当辛かったです。夜がくるのがとても怖かった。

あれから数年経って思うことは、夫にも手伝ってもらうべきだったな…と。
毎日でなくても週に1,2回でもいいので、夜のミルクは夫担当の日を作り、自分は寝れる日を作ればよかったと強く思います。

週1日くらい寝不足の日があっても、仕事はできます!

ママリ

産まれてからずっと寝室別です!
夫は娘と寝た事一度もありません😓
完母だったので私しか授乳できないし、1人でお世話してました。
夜って本当孤独ですよね、、。
家の中も外も静かだし、まるで自分だけ別世界にいるようで😅💦
外が明るくなって来ると少し安心してたのを思い出します✨
娘はなかなか寝てくれないし、何度も起きる子だったので授乳で寝ない時はYouTubeやネトフリ見ながら抱っこしてましたよ!
授乳しながらおやつ食べたり🙆🏼‍♀️
ずっと赤ちゃんと向き合うのはしんどくなるので、自分の楽しみを作って下さいね😌

はじめてのママリ🔰

同じ部屋で寝てますが、完母なので結局わたししか授乳対応はできず…
最初はめちゃくちゃ孤独でした😭😭😭
が、授乳以外の抱っこはしてもらったり、だんだん孤独にも慣れてぎした🤣

deleted user

以前は夫と一緒の部屋でしたが、子供の泣き声で夫が起きると申し訳無い気持ちになるので別にしました!
下2人はずっと私が1人で授乳して寝かしつけして育てました👍
そのうち孤独も慣れると思います🎶
私は添い乳しながら半分寝てました(笑)
あっという間に卒乳して寂しいです😭

ままりん

一緒に寝ていますが全く起きません笑
夜中の孤独感辛いですよね😭
0時と3時に授乳が多いのですが、無料の漫画アプリの更新時間と被るので、アプリで漫画読むかママリ徘徊してます😂

ママリ

一緒に寝てはどうですか?
旦那ってギャン泣きしてても爆睡ですよ🤣
それはそれでムカつきますが😂