※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オール電化って電気代すごい高いですよね?😨気になってる物件がオール電…

オール電化って電気代すごい高いですよね?😨
気になってる物件がオール電化なので気になって…
※ちなみに地域は北海道です

コメント

はじめてのママリ🔰

家の性能にもよりますよ!
高気密、高断熱であれば電気代かかりにくいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答くださりありがとうございます🥺
    賃貸メゾネットの物件なのですが、高気密高断熱かって聞いても分からないですよね?💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いても、というのは不動産会社にです💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないかもしれませんね😓

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

エコキュートなら安いけど電気温水器なら高いです💧
あと蓄熱暖房器は高いですね〜それならエアコンの方が安いです、パネルヒーターはちょっと高いかもです🙄
うちは一軒家で冬のの電気代最高が43,000円だったのですが(エコキュートとエアコン暖房)
メゾネットタイプの賃貸の同僚は50,000円って言ってたので割高だねって言ってました(電気温水器とパネルヒーターだそうです)

あとは使い方次第です💧

ままり

うちは蓄熱暖房着いてるので高くて死ぬかと思いました。12月で6万超えたので、蓄熱暖房全部切って寒さに耐えてエアコン暖房とこたつにしました。

こんなに寒さに耐えてるのに4万の電気代でしたよ。

寝室は完全に暖房なしにして雪の日も寒くて大変でした。

たぶんエアコン暖房の方が安いと思うので、ついてる暖房器具によると思います。

青森です。

はじめてのママリ🔰

暖房設備や給湯設備にもよるかと思います😬
2LDKで蓄熱暖房、給湯器も古いタイプだったので冬場は35,000円くらいでした。冬場は-20度くらいになる地域だったので、蓄熱暖房だけでは物足りなくて石油ファンヒーター併用してました(湿気やカビの原因になるので非推奨)。
夏場は15,000円くらいだったと思います!