※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

出産後の感動や感謝、母親としての感受性について相談したいです。

さっきテレビで全然知らない一般の方のエコー動画流れてたんですけど、それ見てただけで涙が…😭笑

出産してからと言うもの、命が宿る事・無事産まれてきてくれた事への感動と感謝が溢れてます😢

旦那には、喜怒哀楽が激しいと言われますが、母になると感受性が豊か(←いい風に言い換えました😤)になりますよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

昔からかなり涙もろいですが、妊娠してから更にやばいです🤣

友人の写真付きの出産報告受けて泣きました😂

  • よっち

    よっち


    命を授かる・育てる経験をすると、当たり前のことじゃないんだなと思って泣けてきますよね😢き✨

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

もともと涙もろい方ですが、母になってから、我が子の日々の成長を見ていても泣けます😂特に産後がひどかったです(笑)

テレビの「はじめてのおつかい」はずっと泣いてます😂

  • よっち

    よっち


    はじめてのおつかいやばいですよね😂
    昔は可愛いなぁと思ってみていましたが、私も我が子を見てる思いになり泣いてしまいます😢✨

    • 7月31日
鮭おにぎり

ドキュメンタリー見ると涙が出ます😭
感情移入しちゃいますよね🌷

  • よっち

    よっち

    しちゃいますよね!
    結婚式の花嫁のお手紙でも、以前よりボロ泣きします😭笑

    • 7月31日
まこ

分かります…
というか、知り合いが最近出産時に脳内出血起こしてそのまま亡くなってしまって、もうあまりにも辛くて、可哀想で大号泣です😭
出産って本当に生命がけで、母子ともに健康に出産を終えれることがどれだけ奇跡的なことなのかと改めて思って😭
無事に産める、産まれてこれるってどれだけ幸せなことなのか…
幸せなはずなのに辛い思いをしている身内のことを考えて涙止まらないです…

  • よっち

    よっち


    それはお辛かったですね…
    生まれてきたお子さん、ご本人、ご家族のみなさんの気持ちを想像すると胸が苦しくなります。

    おっしゃられるように、出産って命懸けですし、今こうやって我が子と過ごせていることも当たり前じゃないんだなと思います。

    今ある幸せを大切にしないといけないですね。

    • 7月31日